SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2024/10/15 16:42

栗の春巻

以前マロンペーストの投稿で

https://www.community.sbfoods.co.jp/community_contents?search_community_content%5Bkeyword%5D=%23%E3%83%9E%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%BC%BE

ざくちゃんさんから頂いたアイデアです♪

☆☆マロンペーストを細巻きの春巻に☆☆

 

春巻の皮は買えば簡単かも?ですが、

お祭り屋台の気分を味わいたく自作しました✨

 

最初は試行錯誤で余裕なし

しかし慣れてくると、

強力粉と薄力粉の配合割合

水の分量や

その分量に応じたフライパンへの塗り方

それらの違いによってできる生地の質など

素人なりに楽しく、

とてもいい勉強になりました♪

 

画像は試行錯誤の様子が伺えます(笑)が、

手前から、

プレーン

ナツメグ

クローブ

シナモン

の4種類となります☆

 

パリパリの皮に

トロトロのマロン…

マロン本来の旨味と

それぞれのスパイス本来の香りが

ストレートに楽しめる

絶品焼スイーツでした♡

 

ざくちゃんさん、ありがとうございました🙇

ナツメッグ
果実から2つのスパイスがとれる植物で、種子の“仁”の部分がナツメッグ、“仮種皮”と呼ばれる部分がメースとして使われます。やや甘く刺激的な強い香りをもち、ハンバーグやミートソースといったひき肉料理や、クリームシチューやチーズフォンデュなどの乳製品を使った料理によく合います。野菜では特にじゃがいもやかぼちゃと好相性。ほかのスパイスと合わせて焼き菓子に使用するもおすすめです。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
ざくちゃん
2024/10/17 07:24

手作りの皮で美味しさも増しますね😊
お味も4種類、どれもおいしそう!!
お味見隊でおじゃましたかったです(笑)

こちらこそ!ありがとうございました\(^_^)/


taku
2024/10/17 12:31

ご提案頂いたのにお味見ご招待できず、失礼いたしました♪
お陰様で、お祭り屋台の気分を楽しめました。
次回お祭りがある時、屋台出張させて頂きますので、お味見はその時にでも♡

ミック
2024/10/16 09:21

美味しそうな春巻きですね。
春巻きの皮まで作られたのですね、すごい~
スパイスが効いておいしそうですね。


taku
2024/10/16 23:28

ありがとうございます🍁
栗本来の美味しさをストレートに楽しめました♡
スパイスも色々試せて面白かったです♪

takuさん、こんにちは!
マロンペーストを使った春巻き、とっても面白いですね👀✨
皮まで自作・・素敵です♪


taku
2024/10/16 06:05

ありがとうございます🍁
マロン本来の美味しさをストレートに楽しめる絶品焼きスイーツでした♪