トップ > フォトレポート > スパイス&ハーブ > 辛くない汁なし担々風パスタ カレーパン 2024/05/28 04:27 辛くない汁なし担々風パスタ 町中華シーズニング 台湾肉そぼろと低脂肪牛乳で煮たパスタにカット野菜とごまドレと黒ごまで合えたボイルした豚ミンチをかけてサッパリめに仕上げました。 食べる前に油の少ない!おかずラー油をトッピング。 菜館五香粉…なかなか見かけないので試すいい機会でした。配合順でこんなにも変わる。五香粉も調合してみたくなりました😁 フェンネル シーズニングアレンジ 町中華 台湾肉そぼろ 油の少ない!おかずラー油 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー フェンネル アニスに似た個性的な甘い香り。種子同様、広く魚料理に使われることから、タイム、ディルとともに「魚のハーブ」と呼ばれることがあります。株元が肥大する種類のフェンネルは、株元の白い部分をサラダ、スープ煮、クリームソースがけ、煮込み料理などに利用します。 詳細を見る コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みーちゃん 2024/05/30 20:42 さっぱりして良さそうですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カレーパン 2024/06/01 01:10 みーちゃん 有難うございます😊 初めて使うシーズニングなので、うまく行って良かったです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちとせ 2024/05/29 21:06 五香粉は使った事がないので参考になります。今度作ってみます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カレーパン 2024/06/01 01:06 ちとせ 有難うございます😊 このシーズニングと菜館五香粉の配合順が違うので実際に使い分けたら違いは一目瞭然だと思います。 こんな感じ程度で使われると良いと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 KK 2024/05/29 09:10 本格的ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カレーパン 2024/05/29 15:40 KK 有難うございます😌 茹でて冷凍保存したパスタを使ったので時短料理です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/05/28 07:41 カレーパン 町中華の肉そぼろをパスタに使われて!👀 おいしそうです😋 五香粉の調合してみてくださいね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カレーパン 2024/05/28 16:53 mana 有難うございます😌 入手でき次第調合したいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ざくちゃん 2024/05/28 07:08 わぁ~おいしそう!!😍 菜館五香粉で本格的なお味になりますね♪ オリジナルの五香粉いいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カレーパン 2024/05/28 16:47 ざくちゃん 有難うございます😌 菜館五香粉と同じスパイスが使われてるので試しに購入してみました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/05/28 07:03 辛くないパスタよいですね。 パスタとあわせるのもよいですね。 スパイス使いも参考になります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カレーパン 2024/05/28 16:46 ミック 有難うございます😌 実際に手に取った時に菜館五香粉の代わりになるなと。苦手なシビカラ対策で使った低脂肪牛乳がだいぶまろやかにしてくれました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さっぱりして良さそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示五香粉は使った事がないので参考になります。今度作ってみます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本格的ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示町中華の肉そぼろをパスタに使われて!👀
おいしそうです😋
五香粉の調合してみてくださいね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ~おいしそう!!😍
菜館五香粉で本格的なお味になりますね♪
オリジナルの五香粉いいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示辛くないパスタよいですね。
パスタとあわせるのもよいですね。
スパイス使いも参考になります。