フォトレポート

パンプキンビスコッティ

ハロウィンなので、パンプキンを使った

スイーツつくりました

かぼちゃをレンチンしてマッシュして、

オールスパイス、シナモンをいれて

スパイシーなビスコッティ焼きました

オールスパイスは初めてスイーツに使いましたが、香りが思ったよりも自然で美味しかったです

オールスパイス
クローブ、ナツメッグ、シナモンを合わせたような甘くて爽やかな香りが特徴で、それらのスパイスが使われる料理全般と相性がよく、使い勝手のよいスパイスです。その深みのある香りは、フライドチキンの下味付けとしても人気です。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
あくあ
2025/11/01 17:05

かぼちゃは料理にスイーツに万能食材ですね。ビスコッティ、おいしい紅茶とともにいただきたいです❤️

スパイスツリーさん、こんにちは!
スパイスのアクセントが利いたスイーツ、素敵です👀✨
とっても美味しそうですね♪


焼いている時の香りがとてもよかったです!

トンボノメガネ
2025/10/31 16:44

スパイスがきいたかぼちゃ🎃のビスコッティ〜美味しそうですネ✨️
ビスコッティ大好物です♡


ビスコッティ知らない人が多いですが、美味しいですよね!今回は久しぶりだったので、焼きすぎました

そうかもしれないですね…
35年以上前にアメリカのお洒落なカフェの大きな瓶に入れてあり、飲み物と一緒によく食べてました…
帰国後はお菓子作りが得意なお友達からよく頂きます〜♪

やっぱりイタリアのお菓子だからでしょうか?カンノーリもアメリカのドラマやイタリアの映画で知りました。

スパイスツリーさんはお菓子をいろいろ作られるんですネ✨️
カンノーリは知りませんでした…
多分食べてたけど…名前が分からず美味しい〜と食べてただけかも?💦
私が居た時はスタバはもちろん無くて…街のお洒落なカフェ(残念ながらその時は珈琲は飲めなかったので)に瓶に入ったビスコッティがあって〜の~んびり食べてました〜♪
アイスはハーゲンダ○ツは小さなお店で頼むとスコップで入れてくれ…たまにおまけもしてくれたり…ベン&ジ○リーもサイズが日本サイズは無くて日本の多分大が一番小だった〜
イタリアのお菓子は美味しい〜ですネ✨️
イタリアンジェラートも美味しい〜♥

カンノーリは、簡単にいうと筒状のパイのようなものにリコッタチーズのクリームを詰めたものです。結構マニアックかも!伊勢丹のイタリア展などで売ってます

カンノーリ…検索したらやはり食べた記憶が〜♪
とにかくアメリカのケーキは甘すぎて、クリームはバタークリーム、すご~い色のクリーム
なのでフランス系のケーキ屋さんでケーキを購入するか…基本は自分で作ってました〰️😅
とちらかと言うと和菓子、どら焼き、くずまんじゅうなどを作ったり…海外に居ると和菓子が恋しくなりました〰️