SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

なんちゃってアップルパイ?!

スティックスパイスアンバサダーの3月のテーマは「簡単・時短」…

【簡単なんちゃってアップルパイ】

①フライパンにライスペーパーを置いて、バターとりんごスライスを並べる。

②フタをして火にかけ、りんごとライスペーパーがしんなりしてきたら折りたたむ。

③お皿に盛り付け、はちみつとシナモンをかける。

「パイ」じゃないけど、シナモンの風味とライスペーパーのパリッとした感じでアップルパイ風になる簡単・時短アレンジです♪

ごちそうさまでした。

シナモン
上品で繊細な香りが特徴の「セイロンシナモン」と、濃厚な香りが特徴の「カシア」があり、ともにエキゾチックな香りを持ちます。アップルパイ、パン、クッキーなどの菓子類や、紅茶、コーヒーなどのドリンク類の香りづけによく使われます。また、肉との相性もよいため、豚の角煮、鶏の煮込み、ひき肉料理などにも利用されます。
コメントする
6 件の返信 (新着順)
ふわり
2025/04/26 22:33

ライスペーパーって、何気に余ったりするので、この使い方は良いですね
ぜひ、やってみよう~

たか125
2025/03/13 06:36

アップルパイ美味しそうですね。


なんちゃってですがおいしかったです~♪

nikoさん、こんにちは!
透明なアップルパイ、面白いです👀✨
中に入れるものも色々と工夫できますね♪


透明なので可愛らしいですよね~♪
他のものもチャレンジしてみます~☆

yuki
2025/03/10 09:19

ライスペーパーは生春巻きしか作ったことないので、これはぜひ作ってみたいな! ちなみにペーパーはもどさずに乾燥したままで使うんですか?


そのままフライパンに置いて作りました♪
りんごの水分とバター、蓋をしたことによる蒸された蒸気?で、いい感じにしんなりしていましたよ~♪

izuみん♡
2025/03/09 19:41

ライスペーパーをパイ生地代わりに使うんですねっ🌟
すごいアイディアです!!
食感がパリッとしたアップルパイ🍎
とっても気になる作り方です。


リンゴが主役のなんちゃってです♪

koto
2025/03/09 15:14

なんちゃって 素敵です。😊


なんちゃってでもおいしかったです♪