SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

つぶつぶ食感たらこの残りぶんは…

レンコンのタラマヨサラダを作りました。

 

これ大好き。

 

カットしたれんこんをレンジでチンして

マヨネーズと一緒にあえるだけ。

 

普通、輪切りスライスでつくるけど

乱切りでつくると食感がまたかわって

ごっついシャキッ感、楽しいんです。

 

 

アボガド🥑もあったから一緒に添えて

パセリパラっと…

 

またそれもよーし。

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

新商品体験会①-1

パセリ/パースレー
鮮やかな緑色が特徴。爽やかな香りで少しほろ苦い風味があり、代表的な品種はイタリアンパセリです。各種料理の彩りや香りづけに使われ、卵料理、サラダ、スープ、マリネ、ソースのほか、魚や肉の香草焼きにもおすすめです。また、フレッシュのパセリの茎は、ブーケガルニの材料としてもよく用いられます。
コメントする
13 件の返信 (新着順)
ひつじ
2024/09/02 14:37

れんこんをマヨネーズで和えるのとっても美味しそうです!!
試してみます☆


(^o^)/はーいお試しください。

美味しいよ。(ฅ́˘ฅ̀)💕

万年おじさん
2024/08/31 14:37

ご馳走ですね。


ありがとうございます。
副菜万歳です(ฅ́˘ฅ̀)💕

Yuki
2024/08/29 20:08

レンコンとアボガド 美味しそうですね。
あと、写真のサインがかっこいいんですね。(o^―^o)ニコ


サイン✍️
私が作って撮影していますの証です。
@yoshirin

ぷう
2024/08/29 19:40

おいしそうですね!
たらこいただいて、最近開けたので、つくってみたいと思います。レンコンもアボカドも好きだし、ほんと美味しそうです!

あき
2024/08/29 13:08

待っていました~😋
やっぱり美味しそうです☆
アボカドを添えるとまたコクが出て良いですね😃


あきさーんおまたせしましたぁ
もぅぱぱっと作ったので撮影映えなしですが…
アボカドはあったのでおまけでたしてみました(ฅ́˘ฅ̀)💕

でも一緒に食べても似たもの種類なのか+Plusであっちゃいました。

いつでも簡単に作れるので次回は切り方変えてみる…よかったらやってみてくださいねぇ切り方だけで食べでがでるし食感の違いもたのしいです。

(ᵕᴗᵕ)⁾⁾ ゥンゥンᎻᎪᏢᏢᎽ✲(ˊᗜˋ)✲



あき
2024/08/29 17:55

とっても参考になります♪
食べたい…(´▽`)

"(〃'ω')=oo=('ω'〃)アクシュ♪"

とまと
2024/08/29 09:29

うわぁうわぁうわぁ♥💖
❤(ӦvӦ。)めちゃめちゃ美味しそうです✨
このシリーズのにんにくと生姜は愛用してますが、明太子出たんですね〜〜
ヽ(^o^)丿
美凛さんの素敵お料理🌟🌟🌟
アボカドもナイスすぎます😍


とまとさーんそんなほめていただいちゃって照れるなぁ(///ω///)テレテレ♪
簡単なので是非つくってみてください。

新しい秋の新製品なので順次お店には出てくると思います。

とまと
2024/08/29 19:45

だってほんとにお料理上手なんですもの〜〜(⁠人⁠⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠゚⁠+
レンコンは何となく手間暇かかる💦イメージがあったけど、美凛さんが紹介してくださったこれ🌟🌟🌟、作ってみますね〜
ヽ(^o^)丿ありがとうございます😊

また感想まってますね。
🥰🥰🥰

マーサマーサ
2024/08/29 09:26

我が家の食卓では あまりレンコンの出番がなく たまにきんぴらや筑前煮を作るだけです。
れんこんのサラダとても美味しそうだし レンチンでできるなら 作ってみます。もちろんつぶつぶ食感のたらこのチューブを買ってね。
お料理ご紹介ありがとうございました。


レンコン大好き。
天ぷらは超大好きなんです。

お宅によってレンジの強さが違うのです
是非加減しながらやってみてください。
レンコンの色が変わったら食べれると思います。

おかずでも
お酒のあてでもいけるので
たらこ、マヨネーズはお好み量で
他の調味料私は何もたしませんでした。
お試しください。

新しい商品ですので気長にお店に出るまで
楽しみにまっていてください。

レンコン大好きなのですが、レンチンでいけるんですね😳!
私、レンジ料理が苦手なのですが、どうやってレンジでチンすればいいのでしょうか?
そして美凛さんは新商品を上手く活用していてスゴいです👏👏👏
私も新商品体験会でいただいた商品、早く使わないと〜😭


あこさんちのレンジはどんなタイプでしょうか?によって違うのですが
我が家は洗って皮むき切ってお皿に並べてラップ、根菜類noボタンで火がとおっちゃうんです。

今の食事の作り方としてはレンチンできれば楽チンまで言われてるのでお鍋に水ためて沸騰させてはしないんですよ。

時短簡単に出来ればが先行してますね
根菜類ボタンがなければ600w3分ぐらいからスタートはいかがでしょうか?量にもよるのでかたければ再度追加追加してみてください。火が通ると色変わるじゃないですかそしたら粗熱とってマヨとあえてください。

ひろぽいちゃん
2024/08/28 22:08

レンコンサラダ美味しいですよね。マヨとの相性バッグン👌私いまだにたらこチューブに出会えてない…😭いつもお料理紹介してくれてありがとうです。いつも同じお料理になっちゃうから、いいヒントもらえます♡😊


ひろぽいちゃんこれ秋の新製品なのでお店には徐々に並ぶようですので気長にまっていてください。たらこちゃんは逃げはしませんよ。きっと出会えるときがくる。
ヒトメボレ(。・ω・)ノ゙(ฅ́˘ฅ̀)💕

ざくちゃん
2024/08/28 16:37

レンコン好き&マヨラーの私にぴったりなメニュー発見!!😍


ざくちゃん是非これは作ってみてください。私の大好きなメニュー
簡単すぎてわらっちゃうꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あははは