SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2024/12/08 05:36

鶏塩鍋で鶏塩丼

鶏がらで取った出汁とヒマラヤ岩塩とアンチョビ岩塩だけの鶏塩鍋。

トッピングは大葉で✨

具材は冷蔵庫と相談して…

丼には鶏塩だし汁と

挽きたての七味唐辛子をたっぷり♪

おでん鍋は具材を採りやすく重宝します♪

しそ
和風料理によく合う、清涼感のある香りです。ひやむぎやうどんなどの麺類や、刺身、寿司、冷ややっこなどの薬味としてよく利用されます。花穂も葉と合わせて料理のあしらいや香りづけに使われます。
コメントする
7 件の返信 (新着順)
小町
2024/12/11 10:57

ヒマラヤ岩塩とアンチョビ岩塩!
その2つがあるだけで、すごい。


taku
2024/12/11 14:34

ありがとうございます⛄
アンチョビ岩塩はヒマラヤ岩塩で漬けたアンチョビの塩を乾煎りしたもので、かなり美味しいです♪

さくら
2024/12/09 16:42

ヘルシーで美味しそうです!


taku
2024/12/09 20:30

あっさりでヘルシーな鶏塩出汁に色々な食材を入れて栄養バランスも間違えなしです♪

ひつじ
2024/12/09 10:49

紫蘇がたっぷりで美味しそうですね☆


taku
2024/12/09 20:28

鶏塩だしに大葉の相性バッチリです♪

takuさん、こんにちは!
塩と出汁というシンプルな味付けですが、スパイスやハーブの香りも加わってとっても美味しそうですね♪
これはぜひ頂きたいです✨


taku
2024/12/09 20:27

ありがとうございます⛄
鶏がらの一番出汁とまろやかな岩塩はシンプルな旨味でナカナカでした。
この出汁に大葉、七味唐辛子は良く合います♪

むっちゃん
2024/12/08 12:00

紫蘇をこんなにたっぷり 羨ましいです✨
🍄‍🟫よく使われてますね
グアニル酸は最高ですね✨️


taku
2024/12/08 17:20

青紫蘇が元気でこの寒さでもまだまだモッサリしています♪
キノコ類は煮物に欠かせません😊

ミック
2024/12/08 08:24

塩味のどんぶりもあっさりしていいですね。
紫蘇がアクセントになってよいですね。


taku
2024/12/08 17:18

紫蘇が鶏塩の味わいに良く合います♡

ざくちゃん
2024/12/08 06:46

あっさりとボリュームもあっておいしそう😍


taku
2024/12/08 17:17

シンプルな鶏塩味が美味しくできた時は幸せ感じます♪