SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

菜の花で春サンド

下茹でした菜の花に糀パウダーを振りかけて混ぜ合わせておく。

菜の花は、食パンの大きさに合わせて切って、食パンは焼く。

マヨネーズにネギ塩、ローズマリーを混ぜて焼いた食パン2枚にぬる。

塗ったらロースハム、菜の花、両面焼きの目玉焼き、ロースハムの順で重ねて食パンを合わせて半分に切る。

菜の花に糀の塩味が加わり、マヨネーズに加えたローズマリーとネギ塩が相性の良い、春らしいサンドイッチに!

 

ローズマリー
スキッとした独特の強い香りをもち、羊肉、豚肉、イワシやサバなどクセの強い素材の臭み消しに役立つ一方、鶏肉、じゃがいもなど淡白な素材の風味づけにも活躍します。トマトやニンニクなどとも好相性。パンや菓子、ドリンクの香りのアクセントとしても用いられます。フレッシュのローズマリーは、オイルやビネガーに漬け込み、香りを移して楽しむのもおすすめです。
コメントする
5 件の返信 (新着順)

tochiさん、こんにちは!
まさに春にぴったりのレシピですね👀✨
とっても美味しそうです♪


彩り良くローズマリーの香りで、春らしいサンドイッチになりました^_^

ミック
2025/03/25 08:12

春の味わいのサンドですね~
ローズマリーと菜の花の組み合わせもよいですね。


こんにちは。

ありがとうございます^_^

ローズマリーの香りと菜の花美味しいサンドイッチでした😊

たか125
2025/03/25 06:10

春の温かさが伝わってきます。


こんにちは。

春の陽気に持ってブラブラして、お腹へったら😋

パンダくん
2025/03/24 20:23

春のサンドイッチ、おいしそうです♪


ありがとうございます!

桜の下で食べたいですね^_^

みきママ
2025/03/24 15:08

春のパワーがもらえそうで美味しそう


こんにちは。

ありがとうございます😊
春の陽気に合わせて💪