SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

カレーパン
2024/10/31 04:08

とろろ団子の薬膳スープ

昆布出汁、減塩(醤油、食塩)で味付けしたスープに小松菜、人参、とろろ芋は片栗粉を入れて混ぜスプーンで入れて火が通るまで煮る。

団子が完全に火が通ってからジンジャー、シナモン、クミンを入れて軽く混ぜる。

仕上げにブラックペッパーをパラリ。

すいとんみたいなモチモチ団子を食べてからスープを飲むと和風なのにポタージュみたいになる少し⁉️面白いスープでポカポカになりました♪

スパイスの香りや味でなく効能からのアプローチもいと楽し♪

ジンジャー/しょうが
根茎部分を使用した、爽やかな香りと辛みをもつ万能スパイスです。肉料理、魚料理、菓子類、ドリンク類、各種ソースなど、各国の料理に広く用いられています。日本では生のままでおろしたり刻んだりして薬味や素材の臭み消しとして使うことが多く、欧米では乾燥させた粉末が好まれ、菓子やドリンクに使われています。
コメントする
2 件の返信 (新着順)

カレーパンさん、こんにちは!
美味しそうな薬膳スープですね👀✨
もちもちの団子、とっても気になります♪


カレーパン
2024/10/31 14:14

有難うございます😊
スープと具としてもグーでした~‼️
ごく最近入手できたスパイスカタログに載ってました。
昔のスパイスの容器とてもオシャレですね✨

ミック
2024/10/31 08:53

美味しそうな薬膳スープですね。
とろろ芋の団子がおいしそう
スパイスも効いて体もぽかぽかですね。


カレーパン
2024/10/31 12:14

有難うございます😊
だいぶ季節が進んできたのでポカポカになりました!