フォトレポート

てぃも
2025/07/06 05:54

塩漬け豆腐の和風カプレーゼ

~塩漬け豆腐の和風カプレーゼ~

調理時間:3分(豆腐を漬ける時間を除く)

■材料(2人分)

木綿豆腐 1/2丁
ミニトマト 5.6個

塩 小さじ1

ごま油 小さじ2
トッピングバジル 適量
塩 味付け用 お好みで
 


■作り方

【1】豆腐に小さじ1の塩を全面にすりこみ、キッチンペーパーでくるんで冷蔵庫で一晩置いておく。
【2】豆腐を出し1.5センチくらいの角切りにする。ミニトマトを半分に切る。
【3】お皿に盛り付けごま油をかけ、トッピングバジルを乗せる。塩味が足らなければ塩を振って食べる
 

★レシピのポイント
 豆腐を塩漬けするとチーズのようになります。チーズよりヘルシーでお財布にも優しいです。オリーブオイルではなくごま油で味をつけたところ和風のカプレーゼのようになりました。ごま油もバジルによくあいます

バジル
葉の形や色、香りが異なるさまざまな種類があり、代表的なスィートバジルは、甘くさわやかで深みのある香りをもっています。特にトマトと相性がよく、トマトソースやトマトを使った煮込みなどをはじめ、ピザやパスタなどイタリア料理には欠かせない存在です。卵・肉・魚料理など、幅広い料理に使われます。
コメントする
2 件の返信 (新着順)

てぃもさん、こんにちは!
塩漬け豆腐、とっても美味しそうです👀✨
和風カプレーゼも素敵ですね♪


てぃも
2025/07/10 22:22

ありがとうございます😊お腹にもお財布にも優しいです👛

トンボノメガネ
2025/07/06 23:25

豆腐を塩漬けするとチーズのようになるのですね〜✨️
チーズが食べられないので作って〜みた〜い デス❤


てぃも
2025/07/10 22:22

ありがとうございます😊
チーズよりあっさりしているので是非✨

は〜い〜😉