トップ > フォトレポート > 今日のごはん > きつねとひやむぎ taku 2024/06/20 18:16 きつねとひやむぎ 何か無性に大判の甘く煮込んだ分厚いきつねが食べたくなり、急遽調達。 昆布、焼きあご、うるめ鰯、煮干し、干し椎茸、牛蒡などで出汁を取り、2枚に切った揚げを投入しグツグツ煮込む。 その間三つ葉を収穫し、柚子とエスビーのきざみ山わさびを茹でたひやむぎにトッピング☆ きつねの出し汁でぶっかけ風にいただきました。出汁をたっぷり吸ったきつねに大満足です😊 わさび(本わさび) 梅雨 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー わさび(本わさび) 鼻に抜けるツーンとした辛みが特徴で、古来より日本に自生していたスパイスの一つです。おろしわさびは、刺身や寿司、そばなどの薬味のほか、和え物や肉料理のソース、ドレッシングなどにも使われます。辛みの主成分アリル辛子油は揮発性のため、加熱により辛みが飛びやすい性質があります。 詳細を見る コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ざくちゃん 2024/06/21 08:03 わぁ~今すぐ食べたいです😊 シミシミの分厚いきつねをがぶっと・・・美味しいだろうなぁ~♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/06/21 11:20 ざくちゃん ありがとうございます! 今回はきつねの美味しさを見直しました❤ 梅雨のちょっと涼しい時期にシミシミで熱々のきつねはgood です👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/06/21 07:05 美味しそうなきつねとひやむぎですね。 お出汁をたっぷり吸ったきつねおいしかったでしょうね~ 収穫三つ葉の採れたてもよいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/06/21 07:59 ミック ありがとうございます! グツグツ煮ている時の踊るきつねを見るのが好きになりました☆ 三つ葉との相性も最高でした✨ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ~今すぐ食べたいです😊
シミシミの分厚いきつねをがぶっと・・・美味しいだろうなぁ~♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなきつねとひやむぎですね。
お出汁をたっぷり吸ったきつねおいしかったでしょうね~
収穫三つ葉の採れたてもよいですね。