トップ > フォトレポート > スイカの皮料理① あきの 2025/08/19 23:15 スイカの皮料理① 去年から、スイカの皮のぬか漬けを始めました。 大玉スイカをふるさと納税と 実家の家庭菜園でもらったので 今年はスイカの皮料理を検索し ぬか漬け以外も作ってみました。 まずは、きゅうりのキューちゃんの スイカの皮バージョンを作ってみました。 胡瓜も西瓜も同じ瓜科。 なかなか美味しくできましたよ。 ぜひお試しください。 写真は撮り忘れてしまいました。 みなさんは スイカの皮でどんなお料理を作っていますか? スイカの皮料理 スイカ きゅうりのキューちゃん いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 2025/08/21 17:40 あきのさん、こんにちは! スイカの皮を無駄なく活用、とっても素敵です👀✨ ぬかづけも美味しそうですね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たか125 2025/08/21 06:25 食品ロス削減ですね。 すいかの皮も色々使えるんですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 パンダくん 2025/08/20 14:13 スイカの皮料理なんてあるんですねφ(・・ 一昨日ちょうど皮を捨ててしまったー 私も何か作ってみたいです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 akatonbo 2025/08/20 08:38 拍手。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきの 2025/09/24 02:53 akatonbo 拍手をありがとうございます! ぜひ来年 スイカの皮のぬか漬け 漬けてみてください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2025/08/20 01:59 私もスイカの皮めちゃ好きです! 袋に塩振って浅漬けばかり作ってます٩( ᐛ )و めちゃうま〜 糠漬けもにきなるー!食べてみたいです いいね 返信する 他 3 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 akatonbo 2025/08/20 08:39 えすた💫 いいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきの 2025/09/24 02:52 えすた💫 スイカの皮を好きな方、初めて聞いたかも知れません! なかなかスイカの皮が食べられる事を 知っている人が少ないようで。 浅漬なら簡単ですぐ食べられて良いですね! 来年は、浅漬けもやってみたいと思います。 家庭菜園?で色々お作りになられていらっしゃり 採りたてを食べられるのは羨ましいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2025/09/26 03:13 あきの 私もずっと食べられるの知らなくて、家族が食べていたとの事で。 作ったらもうもう、美味しすぎまして。 赤い所ないくらいまで食べてしまって怒られたのですが、それでも美味しかったです🤭 なので、スイカ🍉を好んで食べるより、浅漬けとして食べたいがために買う様なもので笑 この食べたスイカの種を…プランターで育てて、テニスボール位の実がなり食べました! 水耕栽培もキッチンで駆使し、植物園みたいになって、今は少し整理しました🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきの 2025/09/26 04:43 えすた💫 ご家族は、 スイカの皮をどんな風に食べてらっしゃったのですか? わたしもスイカが大好きなので いつも赤い色がなくなるまで かじりついてしまっていました。 今年からは 先に、赤い部分を切り離し タッパーに一口大にカットして入れて その後に皮の処理をしていました。 種からスイカの実を栽培! いいですね! わたしもザルにスイカの種を取っておいて あとで乾燥させて取っておこうと思っていたのに 流しに放ったらかしにしていたら 芽が出てきてしまって。 でも、植え替えられないので せっかく芽が出たのに残念なことになってしまいました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2025/09/28 04:09 あきの 食べる前に包丁でサッとカット。 赤い部分は1cm弱残しておいて、硬い皮を剥いていました。 これくらい赤い甘い部分が残っていると、アマジョッパイ、ウリの青臭さがない漬物になると。 いや私…ウリっぽいの好きだけどなー笑 って思いますが、多少は赤みが残った方が断然旨みが増しますよね╰(´︶`)╯♡ わぁ!発芽率めちゃいいですね! そうそう、意外と花が咲くけど雄花が多くて実りが少ないんです😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーろん 2025/08/20 00:57 SDGzですね、ぬか漬けにされるのは素晴らしいですね🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきの 2025/09/24 02:46 まーろん スイカの皮のぬか漬けは 昔から作る人は作っているようですよ。 大玉スイカの皮は分厚くて重いので 捨てるのも一苦労ですが 外側だけ捨てることになるので かなりゴミが減るので助かります。 そして、箸休めの一品も作れるという 良いことばかりですね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あきのさん、こんにちは!
スイカの皮を無駄なく活用、とっても素敵です👀✨
ぬかづけも美味しそうですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示食品ロス削減ですね。
すいかの皮も色々使えるんですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スイカの皮料理なんてあるんですねφ(・・
一昨日ちょうど皮を捨ててしまったー
私も何か作ってみたいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示拍手。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もスイカの皮めちゃ好きです!
袋に塩振って浅漬けばかり作ってます٩( ᐛ )و
めちゃうま〜
糠漬けもにきなるー!食べてみたいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示SDGzですね、ぬか漬けにされるのは素晴らしいですね🥰