フォトレポート

ゆきまつ
2025/10/19 09:48

五香粉、いい香りです

五香粉を使って、角煮作りました。いつもと一味、いや、ひと香り違う美味しい角煮になりました。

ただ、ゆで卵が残念な姿に。。。

キレイに殻がむけず、ボロボロ(ToT)

キレイに殻を剥けるようになりたーい!

五香粉(ウーシャンフェン)
花椒(山椒)、クローブ、シナモン(カシア)の3種と、スターアニス、フェンネル、ちんぴのうち2種、計5種類が混合されるのが一般的。料理に中華風の風味をつけるのに重宝し、肉や魚、野菜など幅広い料理に使えます。塩と混ぜて、天ぷらや唐揚げのつけ塩にするのもおすすめ。
コメントする
9 件の返信 (新着順)

ゆきまつさん、こんにちは!
五香粉をいれると本格的な香りになりますよね👀✨
とっても美味しそうです♪

キャット
2025/10/20 22:08

おいしそうですね。

ちいこ
2025/10/20 15:24

スパイス使いまだよくわかりませんが

hiro
2025/10/20 11:10

スパイス足すとさらに、美味しさアップですね

ぽんた
2025/10/20 10:56

おいしそう✨

100均で販売されてますが、卵の気孔の部分(とんがってない方)に、卵に針を指してから、ゆで卵を作ると、うまく殻が剥けますよ
商品名は忘れましたが、100均のキッチン用品の小物を売られているところにありました
次こそうまく剥けますように🙏


ゆきまつ
2025/10/20 09:52

そんな便利グッズがあるんですね!
情報ありがとうございます!!
100均に行ってみます〜

atsubuan
2025/10/20 09:25

美味しそうですね。
五香粉効果が伝わってきました❣

ありすねこ
2025/10/20 09:01

美味しそう~ 

ソルト
2025/10/19 21:20

美味しそうな角煮ですね😊
ゆで卵は気持ちよくツルンと剥けるものと、
ボロッボロになるものがありますよね😓