トップ > フォトレポート > チェコのニンニクハーブスープ ありすねこ 2025/03/15 22:08 チェコのニンニクハーブスープ にんにくのスープ チェコ料理チェスネチュカ チェコ大使館農務部監修。チェコの居酒屋に行けば必ずメニューに載っているチェコ人に愛される料理 のレトルトとロベジいただきました ひぇー 凄い薫りです ガーリック/にんにく ガーリック いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー ガーリック/にんにく 肉や魚の臭み消しの働きが強く、強烈で独特な香りが特徴です。塩、こしょうに次ぐ第三の調味料といわれ、古くから世界各国の料理に幅広く使われています。 生のガーリックをすりおろしたり刻んだりした際に、水分と加水分解酵素「アリイナーゼ」が作用して、「アリシン」という料理の味を引き立てる特有の成分に変わります。 詳細を見る コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 2025/03/17 13:10 ありすねこさん、こんにちは! 海外の料理は初めての味わいが多くて面白いですよね👀✨ お味がとっても気になります♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ありすねこ 2025/03/17 17:07 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 コメントありがとうございます。 ガーリックの香りがすごくて思わず牛乳飲みました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ありすねこさん、こんにちは!
海外の料理は初めての味わいが多くて面白いですよね👀✨
お味がとっても気になります♪