SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

みく
2025/01/15 13:20

じゃがいもの代わりに大根&蕪

買い物へも行ってないので、じゃぁカレーだな(笑)ということでチキンカレー🍛にしました。

何となく(私が)じゃがいものホクホクした食感を食べたいという気にならなかったので、じゃがいもは1個にしておき代わりに蕪と大根、他に家で採れ室内で追熟したミニトマトも加えました。

ルウはいつものとろけるカレーに、コリアンダー、先日頂戴したスティックスパイスのクミンを使いました。

隠し味はいつもは八丁味噌と粉末の珈琲を入れているのですが、そこに乳酸菌飲料カル〇スも加えました。

 

鼻が詰まって味はどうかな?と思いましたが、家族から美味しいと言ってもらえ結果として良かったです🥰

じゃがいもよりも大根や蕪の方が私は好きですね🤭😊

クミン
カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。
コメントする
6 件の返信 (新着順)
うさまる
2025/01/16 09:47

大根や蕪にするだけで雰囲気変わりそうですね…
じゃがいもよりヘルシーにもなるのかな…
ルーの他の隠し味でさらに美味しさがアップしますね🎵


みく
2025/01/16 11:56

コメントありがとうございます。
これからはじゃがいもやめて蕪や大根入りにしようかと思えるくらい、食感など含め美味しかったです😊
本来ならカレールウだけでも十分に美味しいのですが、スパイスや隠し味的なものをいっぱい使いより美味しくできました。

ミック
2025/01/16 09:14

美味しそうなカリーですね、大根や蕪を使用していておいしそうですね。
八丁味噌やコーヒーのコク、カル〇スなど使用してよいアイディアですね。


みく
2025/01/16 11:53

コメントありがとうございます。
普通隠し味というのは1つなのか分かりませんが、
幾つか入れてしまい隠れていない味となりました(笑)
カル〇スの甘酸っぱい味もいいですよ。
最近はカル〇スも値段が高くなって(内心)勿体ないか?と思いましたが、かなり入れました😄

あ〜、蕪のカレーは甘みを楽しめて良いですよね~😋


みく
2025/01/16 11:50

コメントありがとうございます。
冷蔵庫に残っていたのを入れたので
じゃがいも<<蕪<<<大根 の割合です。
そう。蕪の方が柔らかく甘いですよね。
じゃがいもよりも私はこちらの方が気に入りました🥰

みくさん、こんにちは!
とっても美味しそうなカレーですね👀✨
カブの食感も美味しいですよね♪


みく
2025/01/16 11:48

コメントありがとうございます。
蕪も大根もカレーに混ぜてしまうと似たような食感ですが、
若干蕪の方が柔らかく甘いかな。
残っていたのを使いましたが、じゃがいもよりもこちらの方が好きかも🤭

koto
2025/01/15 15:46

作ってみたいです。😊


みく
2025/01/16 11:46

コメントありがとうございます。
材料の一部を大根や蕪に置きかけるだけで美味しくできますよ♪

ざくちゃん
2025/01/15 13:33

ヘルシーで食べ応えもあっていいですね😄


みく
2025/01/16 11:45

コメントありがとうございます。
以前大根カレーを作ったことがありましたが、その時はそんなに感じなかったのですが
今回のは美味しくできました🤭