フォトレポート

りりこ
2025/11/09 11:07

今週の作りおき

かぼちゃの煮物を作っている時に、形の悪い部分を細かく切って、オリーブオイルで炒めて、塩、クミン、ホワイトペッパーで味付けました。お弁当の一品です。

クミン
カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。
コメントする
3 件の返信 (新着順)

りりこさん、こんにちは!
シンプルなかぼちゃにスパイスのアクセントがたまりませんね👀✨
とっても美味しそうです♪


りりこ
2025/11/17 20:28

コメントありがとうございます。
2週連続で作りました。
写真は載せてませんが、今回は、5センチほどの長さの薄いかぼちゃで。
ハマってしまっています。
スパイスは、使ってみるととても楽しいです!

あくあ
2025/11/10 13:37

部位が活かせるメニューを作られていて素敵です✨この時期はほくほくなカボチャの煮物が特に美味しいですね❤️


りりこ
2025/11/10 19:54

コメントありがとうございます。。
煮物を作るのに大きさをそろえるのに端っこをクミンで味付けしたら美味しくできました。

tototoww
2025/11/10 11:13

私も週末かぼちゃの煮物つくりました!
おいしいですよね。


りりこ
2025/11/10 19:51

コメントありがとうございます♪
かぼちゃの煮物、作られたんですね。
美味しいですよね。
煮物の中で大好きです!