フォトレポート

💠記念日にとろけるオックス(牛)テール煮込み

記念日なのでとろけるオックス(牛)テール煮込み

 

結婚記念日なので、夫の大好きなオックス(牛)テールを8時間煮込みました〜

オックステール1本分を購入して

■材料

○オックステール 2kg
○砂糖 適量
○しょうゆ 適量
ジンジャーパウダー 適量
○赤ワイン 適量

セロリーシードパウダー 適量

 

テールを綺麗に洗って2度茹でこぼし

テールに灰汁がついてるので洗ってから鍋に水と赤ワイン、しょうがパウダー(チューブしょうがでも生しょうがでもOK) セロリーシードパウダーを入れて

5〜6時間コトコト中弱火で煮て

骨と身の間に菜箸が通るくらいに柔らかくなったら( 📷️写真2枚目 )

砂糖、醤油を入れて

更に2〜3時間煮る( 📷️写真3枚目 )

肉は骨から箸で簡単に離れるくらいに柔らかく、骨の丸い所もパカッと離れるくらいに煮ると、美味しいエキスが骨から出て来ます〜💕

写真📷️は小さいテールと大きいテールを入れようとしたら…😱

大きなテールの肉は柔らかくて器に盛り付ける時に骨から外れてしまい…お肉だけ外れて〰️ありゃりゃ~😥

でも、お肉はとろっとろ〜美味しかった😋

 

★レシピのポイント
 骨と肉の間に菜箸が入る位に柔らかくなったら調味料を入れて煮込んでいくと

箸でお肉がポロッと取れる位に柔らかく煮えます〜😀

新しいテールはネギや生姜などと一緒に煮込まなくても臭みは余り感じませんが、もし臭みがあれば、生の生姜やネギと一緒に煮込むと良いです。

 

煮汁だけを冷蔵庫で冷やすと脂と煮汁が分離するので、バラバラで冷凍しておくと、あとでいろんなお料理に活用出来て重宝します。

炒飯、カレー、シチュー、ラーメン、うどんのスープ等

味付けや煮込み時間はいろいろ好みがあるので、好みに合わせてネ〜😀

 

セロリー
独特の強く爽やかな香りで青臭さやほろ苦さも感じられます。野菜、肉、魚料理などにも使われます。野菜を使うスープ、サラダ、ピクルスなどに用いると、素材の青臭みを抑え、深みのある香りが加わります。
コメントする
6 件の返信 (新着順)

トンボノメガネさん、こんにちは!
とろとろの牛テール煮込み、たまりませんね♪
とっても素敵な一日ですね👀✨


事務局さまありがとうございま〜す🤩
牛テールの煮込みは二人とも大好きなのでコトコト煮込みました😄
これがあれば大満足でした😋
煮込んだスープを冷蔵庫で冷やして脂とスープに分けて冷凍して
料理に利用出来るので何回も楽しめて重宝してます💕

izuみん♡
2025/11/17 09:34

💐結婚記念日おめでとうございます👏
8時間煮込むオックステール、トンボノメガネさんの旦那様への愛情がヒシヒシと伝わってきます!
✨素敵です✨

私は、オックステールというお料理を今回初めて知りました。
とっても手間暇がかかるお料理なのですね~
2度茹でこぼしをして、その後味付けをして5〜6時間コトコト中弱火で煮こんでゆく。
その丁寧な工程が、ご夫婦お二人の人生や愛情と重なって感じられちゃいました。

とっても美味しいく仕上がったのでしょうね(*'▽')
しかも、他のお料理にも活用できるのもイイですね🌟


izuみん♡さんありがとうございます🤩
夫への愛〜いっぱいあるある…
ノロけてる訳ですが…😁
結婚前に自分に誓った事が…
😘はおはよう、おやすみ💤愛してる〰️💕する😅歩く時は腕を組むか手を繋ぐ…バカップルだから⁉️🤣🤣
オックステール煮込みは長時間煮込むだけで、恵子さんのコメントにも書かれているように栄養たっぷり摂れ、お肉もとろっとろで箸が要らないくらいに柔らかいので…写真を撮る時に骨と肉がバラバラ分解してがっかりな写真になりました〰️🥲
煮込み時間や味付けは個人差がありレシピもいろいろ見かけます〰️
手前味噌かもしれませんが…
白い🍚には砂糖と醤油の味付けが一番合うかも〜
パンには赤ワイン煮込みがバッチリ✌️
クッパなどには野菜入り塩味かなぁ〜と
今まで食べたテール煮込みはフレンチレストラン以外は煮込み方が足りないなぁ〰️と
圧力鍋を使えば早く柔らかく成ります。
テール煮込みを作る為にNYで圧力鍋を購入しました。早く煮えて感動しましたが…微妙な加減はステンレス鍋に移し替えて調整するので…
子供の塾迄の時間にカレーを作ったりと急ぐ必要が無くなり
最初の圧力鍋のパッキンがダメになって買い替えてから出番は減ったかなぁ…😅
長文とノロケまで失礼しました🙇
懲りずによろしくお願いします😚

izuみん♡
2025/11/17 14:58

想像以上のご夫婦の仲の良さに、驚きましたし&微笑ましく思えました。
本当に絵に描いたようなご夫婦様💕素敵です。
しかも金婚式を迎えられたのですね。他のレポートも拝見させていただきました。
本当におめでとうございます👏

恵子さんのコメントも拝見いたしました!
骨を煮込むとボーンブロスとなってコラーゲン、アミノ酸、ミネラル豊富になるのですね。
新しい知識が増えました🌟ありがとうございます。

そしてテール煮込みを作る為にNYで圧力鍋を購入された話も驚きました。
お料理に対する熱意が凄まじすぎますぅ~٩( ''ω'' )و
だからいつもハーブやスパイスの活用が研究熱心なのですね。とてもとても納得できました。
そんなトンボノメガネさんを尊敬いたします✨

イエ、イエ〰️絵に描いたなんて〰️もちろん大喧嘩もします〰️
いつもニコニコニッコリ〰️😁なんて夫婦じゃなく…
今は相手にいろいろ細かい事に気を遣わなくてもいい関係?になったかなぁ…同じ空間に居ても過ごせる…もちろん50年間にはいろんな事が有りました〰️
izuみんさん、私の文章の書き方が悪いのですが、圧力鍋はNYに引っ越した時に買ったんです〰️
鍋だけの為にNYに行ったのでは無いんですョ〰️😅
言葉足らずでごめんなさい(_ _;)ネ〰️

izuみん♡
2025/11/17 19:55

こちらこそ勘違いしてスミマセン💦
確かに…冷静に考えたら圧力鍋を求めてNYまでいかれるって、本当に料理人レベルですよね💦
でも、トンボノメガネさんならそれもあるかなぁ~なんて思えてきちゃいます(´ω`)

NYに住んでいらしたことがあるのですね。
それもまた驚きの事実です🌟

わぁ~いヽ(^o^)丿わぁ〜い
izuみん♡さん、私を美化し過ぎ〰️でも、とっても嬉しいです💕
私はボンジン…というか…タダの
ア・ン・ポ・ン・タ〰️ン😁
37年前から4〜5年なので短期間です〰️
その時にスパイス&ハーブの瓶(プラスチックです)が大容量で売られていることにビックリしました〜💕測り売り専門店も有りました😄その後も数回、旅行で行った時に欲しいスパイス&ハーブやシーズニング、調味料、ソースを買ってきたり〜😉
住んでた時の経験(味付けや香りを思い出して作ったり、旅行先で食べたものを)思い出し作ったりしてます。

ミック
2025/11/17 07:11

結婚記念日おめでとうございます
ご主人様オックステールがすきなのですね
8時間とはすごいですね
外では1度食べたことがありますが家庭では作ったことがないです
ご主人様喜ばれたでしょうね~
とろとろで柔らかくおいしいオックステール私も味見させてほしいな~笑


ミックさんありがとうございます〜🤩
トークルームにもこちらにもお祝いコメントを頂き嬉しいです💕
結婚前に実家に遊びに来て食べてからファンになりました〰️
祖父が漬けた鮒寿しも大好物なんです✨️
夏のテール投稿でも書いたような?…同じ感想になるので省きますね😅
このとろける柔らかいお肉が好きで〜味付けもシンプルに砂糖と醤油です。煮方も味付けもいろいろ有るので好みですが…白いご飯🍚にはこれが好き〜♡お汁を🍚にかけたり、お湯を入れてスープにすると恵子さんのコメントにもありますが栄養も満点😉
ミックさんに食べてもらいた〜い💕

えのりん
2025/11/16 21:45

結婚記念日おめでとうございます🥳

8時間も煮込んだのですね!スゴい。
トロトロオックステールが美味しそうლ(´ڡ`ლ)


えのりんさんありがとうございます🤩
やっと手に入れたオックステール、夏以来なので、コトコト煮てたらなかなか骨と身の間に菜箸が入らず…煮てたらあっという間に時間が過ぎて〰️寒い台所は温かくなった〜♪けど…水蒸気がすご~く…おかげで暖房要らず😅
このとろける柔らかいお肉が好きで〜味付けもシンプルに砂糖と醤油です。煮方も味付けもいろいろ有るので好みですが…白いご飯🍚にはこれが好き〜♡お汁を🍚にかけたり、お湯を入れてスープにすると恵子さんのコメントにもあるような栄養も満点😉
結婚記念日って〰️はしゃぎ過ぎ⁉️と思うかも?ですが今日のトークルームに投稿を良かったら見てね〜😅



みく
2025/11/16 14:48

えッ❓
えッ❓
トンボノメガネさん今日が結婚記念日なの~❓
11月16日❓
実は私も今日が結婚記念日なんです。
バタバタしていてすっかり忘れており、昨夜からおでん🍢を煮込んでおります🤣
おでんが今夜のおかずになっちゃいました💦
金婚式かぁ~
大先輩ですね。
おめでとうございます。
お手間入りの煮込み料理素敵ですね🥰


みくさんありがとうございます🤩ええっ〜⁉️同じ日が結婚記念日🤩
みくさんおめでとうございます🎉
すご~い偶然♡
はしゃいだ理由はレポートに書きましたが…いろいろ病気をしたにも関わらず金婚式を迎えられてラッキーでした~♪
みくさんの🍢食べてみた〜いなぁ〰️♪

恵子
2025/11/16 12:48

結婚記念日💕
おめでとうございます㊗️🎉

8時間かけて好物を作ってもらえる旦那様は幸せですね

骨を煮込むとボーンブロスとなり、コラーゲン、アミノ酸、ミネラル豊富だそうなので、寒い季節も元気に過ごせますね!


恵子さんありがとうございます🤩
ふふふ、テールは私の大好物なんですが、結婚前に実家で食べてから虜になっちゃった〜
作ると取り合い〰️😅
ボーンブロス…良い出汁が出て、骨、お肌、身体にもとっても良くて、脂とスープは料理に使えるから便利です〜✨️
NYでは日本より手軽に入手出来たから、頻繁に作ってて…店で現地人のマダムにどんな味付けで食べるのか聞かれた事があります〰️😅
ワインと砂糖と醤油と伝えたら…砂糖は使わない…って〰️言われた😅
ライ麦パン等健康的な食生活⁉️って…言ってたけど…あの体重は?
🤔だから健康的な食事にしようと言う願望だったのかなぁ😁
テールを作った理由はトークルームに投稿に書いてあるので、良かったら見てね😅