SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

花椒じゃことXO醬のまぜそば

フライパンに油、ちりめんじゃこを入れて弱火てわ炒めながらたまり醤油、花椒(スティック半分)で味付けをする。

中華麺を茹でている間にボールに胡麻油とXO醬を入れ、混ぜ合わせる。

茹でた中華麺を軽く水通しして切った後にボールに入れ良く混ぜて器に入れたらネギ、下茹でした菜の花、ちりめんじゃこを盛り付けて辣油。

たまり醤油のほのかな甘味と花椒の爽やかな香りのちりめんじゃこを麺と混ぜれば風味豊かな美味しいまぜそばが出来ます。

花椒(ホアジャオ)
山椒に似た名前ですが、爽やかな香りと、山椒よりも強く舌がしびれるような辛みをもちます。四川料理に欠かせないスパイスで、炒め物や麻婆豆腐などに使われます。中国の代表的なミックススパイ“五香粉”やシーズニングスパイス“花椒塩”の原料にも欠かせません。
コメントする
2 件の返信 (新着順)
ミック
2025/03/21 07:31

まぜそばおいしそうですね。
花椒とXO醤のおいしさを感じながらいただくまぜそばは風味も味もたまらないでしょうね~
ちりめんじゃこというのもまたよいですね。


こんにちは。

具材を工夫出来るまぜそばは好きで良く食べます^_^
じゃこお勧めです😊

ソルト
2025/03/20 19:42

胡麻油の香りと花椒の爽やかな香りが食欲そそりますね。
XO醬とたまり醤油の旨味が合わさって✨
美味しそうですね♪食べてみたいです!(^^)


ありがとうございます^_^

香り良く、たまり醤油が美味しいポイントになりました😊