SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

あなごめし

美味しそうな穴子が一匹売っていたので

買ってきました

頭や骨で醤油や味醂、昆布でタレを作り

身は煮て、あなごめし作りました

最後は山椒。

ごちそうになりました

山椒
日本で最も古くから使われてきたスパイスのひとつで、植物全体に特有の香りがあり、果皮にはしびれるような刺激的な辛みと爽やかな香りがあります。みそやしょうゆなど日本の調味料との相性がよく、みそ汁、吸い物、魚の照り焼きなどの風味付けに使われます。また、七味唐辛子の原料としても欠かせません。
コメントする
2 件の返信 (新着順)
ミック
2024/12/17 12:13

穴子飯おいしそうですね。
あなごにも山椒がよく合いますね。


うなぎよりも軽いけれど、食べやすくおいしいです。あなごをふっくら煮ているのでやわらかいです。広島で食べたあなごめしをイメージしました

スパイスツリーさん、こんにちは!
シンプルながらに美味しそうなレシピですね♪
山椒のアクセントがたまりません✨


我が家の定番レシピです。
大きなアナゴを見つけたときに作ってます