トップ > フォトレポート > ちょい足しアレンジ > 米ぬかdeクッキー taku 2024/07/20 21:07 米ぬかdeクッキー 精米時の副産物、米ぬかは一年中大活躍 冬の土壌造り、追肥からクッキーまで 今日は米ぬかでクッキーを焼きました。 バター不使用のヘルシーバージョン♡ 最後のちょい足しで、 シナモン ブラックペッパー の二種に✨ 黒胡麻、焦がしカラメル、キャラウエイ、アニスシード、クミン、コリアンダーなどなど、他にも色んなバージョンを楽しめます! シナモン サマー 米ぬか シナモン ブラックペッパー いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー シナモン 上品で繊細な香りが特徴の「セイロンシナモン」と、濃厚な香りが特徴の「カシア」があり、ともにエキゾチックな香りを持ちます。アップルパイ、パン、クッキーなどの菓子類や、紅茶、コーヒーなどのドリンク類の香りづけによく使われます。また、肉との相性もよいため、豚の角煮、鶏の煮込み、ひき肉料理などにも利用されます。 詳細を見る コメントする 9 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ざくちゃん 2024/07/23 19:57 体も喜ぶクッキーですね(^^♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/07/23 21:28 ざくちゃん はい、ありがとうございます☀ 小腹が空いた時に罪悪感なくパクっといただけます(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はな 2024/07/22 10:27 自宅で精米しているので毎日米ぬかが出ます。私も乾煎りしてクッキーに入れたりしていますが、もったいないと思いながらほとんど処分。他にも利用方法があれば教えていただきたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/07/22 20:20 はな 海老煎餅とか、パウンドケーキとか、色々試したりしていますが、今のところオススメできるのは、このクッキーです。 他にも美味しくできたらアップしますね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくらぱんだ 2024/07/21 17:05 どんな味になるんですか??? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/07/21 18:12 さくらぱんだ 米ぬかは調理直前に乾煎りするので、独特の匂いは消え、甘さと香ばしさが引き立ちます。 それにそれぞれのスパイスの風味、味がプラスされます。 食感は粗めです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくらぱんだ 2024/07/22 15:20 taku お~なるほど!それは美味しそうですね😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちまくま 2024/07/21 16:22 米ぬか、いろいろと使えるのですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/07/21 18:06 ちまくま そうですね✨ 無駄なく、美味しく、環境に恩返しするよう心掛けてます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 96オリーブ 2024/07/21 11:34 スパイスで、とても食べやすそうですね。 米ぬかで、カブトムシの幼虫から、育てたことがあります。つやつやのカブトムシに。。。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/07/21 18:14 96オリーブ そうですね。 カブトムシも喜んでいたことでしょう(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チアスマイル 2024/07/21 09:56 美味しそうですね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/07/21 18:17 チアスマイル ありがとうございます☀ 乾煎りする事で、甘さと香ばしさが立って、米ぬか独特の匂いが打ち消されるようです。 思った以上に美味しくできます✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/07/21 06:38 米ぬかクッキーおいしそうですね。 私も以前は自宅で精米していたので色々活用していましたが今はしなくなったので糠が手に入らなくなりました。いろんな味のバージョンで楽しめるのですね~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/07/21 18:18 ミック ありがとうございます☀ 小腹が空いた時に最高です。 味、風味づけも色々アレンジできますので飽きません♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 草取り名人 2024/07/21 05:32 とても美味しそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/07/21 18:23 草取り名人 ありがとうございます☀ 思った以上に美味しくできますので、手に入ればおすすめです✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みきママ 2024/07/20 23:33 健康的でいいですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taku 2024/07/21 18:25 みきママ そうですね。 合わせる小麦粉を米粉に、砂糖は米飴に、サラダ油をごま油にして、最後に黒ごまを足すと、最強です(笑) いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示体も喜ぶクッキーですね(^^♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自宅で精米しているので毎日米ぬかが出ます。私も乾煎りしてクッキーに入れたりしていますが、もったいないと思いながらほとんど処分。他にも利用方法があれば教えていただきたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どんな味になるんですか???
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示米ぬか、いろいろと使えるのですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スパイスで、とても食べやすそうですね。
米ぬかで、カブトムシの幼虫から、育てたことがあります。つやつやのカブトムシに。。。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示米ぬかクッキーおいしそうですね。
私も以前は自宅で精米していたので色々活用していましたが今はしなくなったので糠が手に入らなくなりました。いろんな味のバージョンで楽しめるのですね~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても美味しそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示健康的でいいですね