フォトレポート

💠レンチンで簡単プリン🍮(豆乳プリン)を改良しました♪

💠レンチンで簡単プリン🍮(豆乳プリン)を、改良しました♪

 

前回のレンチンで豆乳プリン🍮https://www.community.sbfoods.co.jp/announcements/70ybh3ngetavjr7h

 

 

レンチンなので簡単

■材料(2人分)

○豆乳(牛乳) 150cc  (前回は180cc)
○卵 1個
○砂糖 大さじ1  (前回は砂糖30g)

バニラビーンズ2cm(無ければ入れなくてもOK)
シナモンシュガー 適量
○キャラメルソース  

 

🔸今回は豆乳は成分無調性を使いました

あきのさんオススメのバニラビーンズを使ってみました
バニラのとっても良い香り〜❤

 

■作り方

【1】卵をよく溶いて砂糖と混ぜる

 

【 2 】バニラビーンズは包丁でさやから種を取り出し、豆乳(牛乳)に加えてよく混ぜ、さやも浸しておきます。

 

【 3 】【1】に【2】を入れてよく混ぜる
 

【 4 】目の粗いザルで濾して容器に入れる
 

【 5 】ボール(丼)にお湯を入れて温めておく
 

【 6 】そのボール(丼)の中に容器の蓋をしてレンジで

✱600Wで2分半が目安  

✱700Wで2分が目安

 

冷蔵庫で冷やし、キャラメルソースをかけてシナモンシュガーをかけて食べると美味しい〜😋

 

 

★レシピのポイント
 ①豆乳(牛乳)、卵は冷蔵庫から出して30分置いておくと良いデス

②プリン液は、必ず目の粗いザルで濾すと良いデス

③器が半分くらい浸かる量の熱いお湯を

ボール(丼)に入れて、レンチンすると失敗無くプルプルのプリン🍮が出来ます♪

④必ず蓋をして下さいね〜❣

⑤2個1度にレンチンしないでネ

 

レンジで作るので台所はサウナ状態にならず、あっという間に美味しい〜🍮プリンが出来ます😉

 

 

バニラビーンズ
芳醇で甘い香りが特徴。発酵して光沢の出た褐色のさやに砂粒のようにびっしり詰まった細かい種子をかき出して利用します。カスタードクリームやアイスクリームをはじめとするデザート菓子や、シロップなどの風味づけに広く使われます。種子をかき出したあとのさやの部分も、牛乳など液体に浸したり、乾燥させて砂糖壺に入れたりして利用できます。
コメントする
14 件の返信 (新着順)
てつ
2025/09/08 09:59

とっても 美味しそうですね!
作ってみたい🍮


てつさんコメントありがとうございます😀
このプリン🍮レンジで簡単に出来て、美味しいので頻繁に作ります♪
暑い時期でも🔥を使わなくてあっという間に出来るので楽なんですョ😉
レンジで作る方法を知らなかった時は、豆乳プリン🍮(乳製品アレルギーなので😅)を探し回って購入してました。
オススメで〜す。

てつ
2025/09/08 16:02

子どもが卵・牛乳アレルギーなので参考にしたいと思います🍮
卵は加熱すれば少しは食べれるので~

卵と牛乳のアレルギーだとお子さんが小さい時に大変だったでしょう。
うちも子供が乳製品アレルギーだったので、吐く、下痢で…
でも大豆のミルクを飲ませたらピタリと症状が止まりました。それからは今と違い昔は牛乳が入ってない物を探すのに苦労しました。
卵は熱を通すとアレルゲンが減るようですね😅
私自身も乳製品がダメになったので、乳製品を使わないメニューが多いです〜。

しずく
2025/09/07 22:18

レンジで作れちゃうんですね。
これは作りたくなりました😊
500Wなら3分ぐらいですかね?


しずくさんコメントありがとうございます😀
500ワットだと…3分くらいだと思います。
レンジで簡単に出来て、美味しいので頻繁に作ります♪
暑い時期でも🔥を使わないのはとっても助かります😉
レンジで作る方法を知らなかった時は、豆乳プリン🍮(乳製品アレルギーなので😅)を探し回って購入してました。

sarisari
2025/09/07 09:42

とてもおいしそうですね。レシピありがとうございます。ぜひ作ってみたいです。


sarisariさんコメントありがとうございます😀
私が乳製品アレルギーのため、牛乳が使えないので豆乳プリン🍮を探し回って購入してましたが…
この🍮プリン作ってからは…市販品は購入してないです〰️
とっても美味しいので私より夫が気に入りパクパク食べるので、私の取り分が減っちゃって〰️😅
暑い時期にも🔥は使わないし、
レンチンで短時間で出来るのでラクだし…温かいのも美味しい〜♪

たか125
2025/09/07 07:00

プリンも家で作れるんですね。
美味しそうですね。


たか125さんいつもコメントありがとうございます😀
乳製品アレルギーのため、牛乳が使えないので豆乳プリン🍮を探し回って購入してましたが…
これを作ってからは…市販品は購入してません
私より夫が気に入っちゃってパクパク食べるので、私の取り分が減って困っています😅
しかもレンチンで短時間で出来て美味しいので…温かいのも美味しい〜♪

taku
2025/09/06 17:23

そうなんですね〜♪
バニラビーンズはあるのに牛乳がない事に今気づき(汗)明日にでも調達して試してみます✨

プリンも極めると奥深そうですね♪

ひょっとして蒸焼き玉子もレンジでできるのかな?


takuさんコメントありがとうございます😀
takuさんの蒸し焼き卵を見て…もしかして、プリンと同じようにレンチンでも出来るかなぁ?と…
思いました…
詳しい分量が分かりませんが…
一度試してみても良いかも?
そう言えば、バニラビーンズはとっても細かいから茶漉しで濾しても全部素通りしましたが、そんなもんなんですかね?
豆乳を使う時は成分無調性が良いかもデス😉

taku
2025/09/09 18:44

プリン作りました。
美味しかったです♪
レンジアップは
600㍗2分半で様子を見たところ、
まだとろみの気配がなかったので、
30秒を2回延長したら
表面がブクブクし始めたので
少し長すぎたかもせれません。
バニラビーンズは大正解ですね♪

ア〜ッ ❣ 作られたんですね〜♪
レンチンはビミョ〰️なタイミングで直ぐにブクブクするんですョネ〰️
いっとき表面がブクブクになった事が重なり…鍋で蒸した事も何回かあるんですが…
暑い夏はレンチンが楽〜♪だなぁ…と
バニラビーンズをいれると…違いますョネ〜😉
細かい粒はどうされました?
鞘はバニラシュガーにされましたかぁ?

taku
2025/09/11 10:11

バニラビーンズ最強でした♪
沸騰するとビーンズが表面に浮いてくるので微妙な時間調整がポイントですね♪
生クリーム少々加えるとどうなるか?今度試してみようかなと思っています。
鞘は天日干し、粉砕してメイプルシュガーに混ぜ、アイスやホットケーキに入れたりしてます。

バニラビーンズの粒はそのまま使いましたか?細か過ぎて、茶漉しの目からは素通りするので、出来上がった🍮の映像をみたら粒ツブが入ってるように見える〜😅
鞘は洗いましたか?洗わずにそのまま干されました?なんかいろいろ細かい事が気になり…バニラシュガーは作らなかったんですが…
プリンに生クリームを入れると、濃厚で更に美味しさアップしますよね〜きっと♪
生クリーム入りの濃厚なtakuさんのプリン🍮、食べてみた〜い😍

taku
2025/09/11 12:30

ビーンズの粒が見えるのは気にしなくてもいいと思います♪
市販の高価なバニラアイスにも黒い粒はしっかり入ってますし♪
鞘は開く前に洗ったのと、
牛乳と一緒に漬けたので乾燥前にも傷つけない程度に洗いました。
洗っても香り成分は細胞組織の中にあるのでそれ程無くならないのではないかと思います♪

ビーンズの粒は気にしなくて良いんですネ〜
高級なバニラアイスクリームには粒が入ってるんですね✨️
鞘は開く前にも洗われたんですね…私、洗わないで使っちゃいました…😅
香り成分は細胞組織の中にあるから大丈夫なんですネ✨️
いろいろ細かく教えて貰えて良かった〜今度はバニラシュガーを作ってみま〜す😉
部屋の中の香りが甘~い良い香りで、幸せ気分を味わえました♪

takuさん
いろいろ教えて貰ってありがとうございます😄
あんまり洗うとダメなのかなぁ?なんて思ってましたが…使う前にも洗われたんですね✨️
香り成分は細胞組織の中にあるから大丈夫なんですネ✨️
了解です。
次回プリンを作る時に教えてもらったことを踏まえて実行してみます〜♪



ぺロちゃん
2025/09/06 14:27

試してみます🍮


レンチンで簡単に作れて、美味しいので…オススメデス〜♪
以前は調整豆乳で作ってたのでたまにスが入ったのかも?今回は豆乳ヨーグルトを
作るので、調整豆乳を使ったから良かったのかも😅

追伸デス:私間違えて無調性豆乳を調整豆乳と書いてしまいました、ごめんなさいm(_ _;)m
使ったのは、無調性豆乳デス。

恵子
2025/09/06 09:44

レンジで湯煎のように柔らかな火通りなる発明ですね!
こちらの器は蓋つきの陶器なのでしょうか?素敵ですね💕


恵子さんコメントありがとうございます😀
ユーチューブでいろんなレシピが上がってたので、いろいろ作ってみて…良いとこどりしました〜😉
この器、百均で買った茶碗蒸しの器なんです😅
以前持ってたお気に入りの茶碗蒸しの器は鍋で蒸すのが面倒で殆ど出番が無かったので、断捨離した時に捨てちゃいました〰️😅
まさか茶碗蒸しの器でプリン🍮を作ることになるとは想像もしなかった…😥

恵子
2025/09/06 11:18

茶碗蒸し用?とは思いましたが、まさかの100均!

良いとこどりはこれまでの経験があるから最適解が見つかるものなので、教えていただけてありがたいです

多分蓋と本体で200円だったかも?最初は重くて…!?と思ったけど、蓋付きは茶碗蒸しの器が最適〜アルミホイルで蓋にしたり、サランラップでしたら…鍋の淵に溶けてくっつくし…やはりこれが最適〜✌️
この🍮、本当に美味しい〜♪夫からのリクエストでいつも作ってます〜😅2-3日、(熱が通ってるから)日持ちするしネ…作ったら…あっという間に無くなるけど…冷蔵庫の隅に隠して置いたら見つからずゆっくり1人で食べられた😁

恵子
2025/09/06 15:48

隠しておかないと食べられてしまうほど美味しいのですね😍
突然プリン🍮が食べたくなる時に作ってみます!
いつもありがとうございます😊

ふふふ〰️夫は食いしん坊なんですョ〜😅
でも、美味しい、美味しいと食べてくれるので助かります…
市販品の豆乳プリン🍮と比べたらあり得ないくらい美味しいかも?
簡単に直ぐ出来る…出来立ての熱々も美味しいデスョ〰️😉

恵子
2025/09/07 10:34

美味しいものが食いしん坊にさせるのかもですね😊

絶賛…お肉?贅肉?増量中〰️😱
特徴のある?匂いには敏感なのに…
朝からもりもり食べてます〰️😅
本人の名誉の為に…決しておデブでは無いのですが…😁

恵子
2025/09/07 10:51

健康だからこそ、朝からモリモリ食べられるのだと思います
それを支えているのは、油などにも気遣って作られているお料理ですね

何回も返信してごめんなさい。
二人とも年齢がいってるので、いろいろ気をつけないといけないのですョ〰️面倒だけど…です😅

恵子
2025/09/07 14:26

面倒なことを続けるのは、なかなかできないことで、素敵な姿を見習います。いつも良い刺激をありがとうございます😊

トンボノメガネさん、こんにちは!
甘くてとっても美味しそうなプリンです👀✨
素敵なレシピを教えていただきありがとうございます♪


事務局さまいつもコメントをありがとうございます😀
暑い時期に🔥を使わずレンチンであっという間に出来上がるので、良く作るレシピです。
これを作り出してから市販品を買わなくなりなりました〜♪

むっちゃん
2025/09/05 10:14

豆乳プリン(改)ですね!
バニラビーンズで本格的ですね
食べたくなってきました〜😋


むっちゃんコメントありがとうございます😀
何回も作っているうちにスが入ったり、うちのレンジ古いから固まらず2~3回、チンしたり、そのうち穴だらけになったり…😢と
takuさんに固まらなかった〰️と言われ…🤔試行錯誤…
バニラビーンズも買ったし使ってみて…バニラビーンズは茶漉しで濾しても粒が細か過ぎて素通り〰️
香りはとっても良い〜😍
私より夫が手作り豆乳プリン🍮を気に入って、必ず夫に半分食べられる〰️😢
また作ってみて〜😄

izuみん♡
2025/09/05 09:36

レシピ拝見しました!
簡単で美味しいのは最高ですよね✨🍮✨
おやつに作ってみたいと思います♡


izuみん♡さんコメントありがとうございます😀
去年フォトレポートをアップしてから、お鍋やフライパンで作った方がスが入らずにできるかなぁ⁉️とか分量を変えたりしてみました
なんたってレンチンであっという間に出来上がるのでオススメデス
市販の豆乳プリン、牛乳のプリンは買わなくなりなりました😉
成分無調性で作リました😅