SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

ミック
2024/09/29 09:09

エビガーリックバケット

えびのガーリックバケットを作りました。

 

えびのスジを取り臭み抜きした海老は食感が残るようにたたき、みじんぎりのたまねぎ、s&b生にんにく、味付塩コショウ、マヨネーズと和えバケットに乗せてトースターで焼きました。

ピンクペッパーとs&bオレガノをかけて完成です。

 

サクッとしたバケットにぷりぷりのにんにくが効いたえびがとてもおいしく

きちんとした処理をした海老は臭みもなくぷりぷりでおいしかったです。

 

ちょっとしたパーティーでも普段のお酒のアテにも良い簡単でおいしいバケットとなりました。

食パンでもおいしいし両面パンではさんで揚げてもおいしくいただけます。

お試しくださいませ。

 

ガーリック/にんにく
肉や魚の臭み消しの働きが強く、強烈で独特な香りが特徴です。塩、こしょうに次ぐ第三の調味料といわれ、古くから世界各国の料理に幅広く使われています。 生のガーリックをすりおろしたり刻んだりした際に、水分と加水分解酵素「アリイナーゼ」が作用して、「アリシン」という料理の味を引き立てる特有の成分に変わります。
コメントする
9 件の返信 (新着順)

ミックさん、こんにちは!
エビの旨みが凝縮したバゲットですね👀✨
これはおつまみにもピッタリです♪


ミック
2024/10/02 09:04

ありがとうございます。

ガーリックが効いたぷりぷりの海老にサクサクのバケットがとってもおいしいです。
食べだしたらとまらなくおいしさです~笑

草取り名人
2024/09/30 09:16

めちゃくちゃ美味しそうです。


ミック
2024/09/30 09:32

ありがとうございます。

ガーリックが効いてプリプリ食感にサクサクのバケットがよく合いましたよ~
とまらなくなるおいしさです笑

美味しそう
エビ、にんにく大好き!
止まらなくなる一品ですね


ミック
2024/09/30 09:30

ありがとうございます。

とまらなくなりました~笑
ぷりぷりの海老でガーリックが効いてサクサクのバケットの食感もまたよく合いました。
お酒もすすむおいしさです~

あー、シャルドネに合わせたいですね~♪


ミック
2024/09/30 09:21

ありがとうございます。

シャルドネよいですね~
これからワインがおいしい季節になるのでぴったりですよ~
私は食べ始めたらとまりませんでした~笑

わかります、食べつくしちゃいますよね〜♪

カレーパン
2024/09/29 14:11

オレガノ、ピンクペッパーverもとても美味しそうです😋


ミック
2024/09/30 08:54

ありがとうございます。

パプリカを使用したかったのですが行方不明~笑
オレガノもピンクペッパーもアクセントになっておいしかったです~

u
2024/09/29 14:01

シュリンプバケットおいしそうですね
とても丁寧にしないとできないので、すごいなぁって思います
これからのワインの季節にぴったりですね😊


ミック
2024/09/30 08:52

ありがとうございます。

えびはきちんとした処理するとにおいも軽減しプリプリ感がまします。
ワインがおいしい季節になりますね~ワインのお供にもぴったりです、お勧めです♪

みく
2024/09/29 13:46

わぁ💕食べなくても美味しいの分かります(笑)
海老のプリプリ感を感じたいです🥰


ミック
2024/09/30 08:49

ありがとうございます。

下処理きちんとしているので海老もぷりぷりでおいしいですよ~笑
サクサクのバケットとの食感も楽しみながらおいしく頂きました。

Sammy
2024/09/29 11:15

白ワインが飲みたくなーる!
とっても美味しそうなレシピです


ミック
2024/09/30 07:13

ありがとうございます。

まさに白ワインが飲みたくなりますよね~笑
ガーリックが効いたぷりぷりの海老にバケットのサクサクがたまりませんよ~

むっちゃん
2024/09/29 10:06

🦐の筋取りひと手間ですが大事ですね。
パンの端のこんがり感も食欲をそそります。
ピンクペッパーも綺麗ですね♡


ミック
2024/09/29 10:38

ありがとうございます。

エビは筋取り汚れ取りも大事ですね。そのひと手間でおいしいエビが食べられます。
二段階の温度で焼いたのでこんがりいい感じに焼けました。
パプリカ粉を使用したかったのですが見つからず....笑