SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

りりこ
2025/04/15 14:34

薬果(약과ヤックァ)を作りました

韓国の伝統菓子(약과ヤックァ)は、手作りは、おいしいので、作りました。

生地にも、生地を揚げた後、シロップにつけるのですが、シナモンが入っているので、シナモン好きには、たまりません。

 

今回、習った先生のレシピには、ホワイトペッパーも入っています。

シナモン
上品で繊細な香りが特徴の「セイロンシナモン」と、濃厚な香りが特徴の「カシア」があり、ともにエキゾチックな香りを持ちます。アップルパイ、パン、クッキーなどの菓子類や、紅茶、コーヒーなどのドリンク類の香りづけによく使われます。また、肉との相性もよいため、豚の角煮、鶏の煮込み、ひき肉料理などにも利用されます。
コメントする
12 件の返信 (新着順)
ふわり
2025/04/26 22:26

うわぁ、これって買うものだと思ってました。
こんなに綺麗に作れたら、やっぱり手作りが食べたいなぁ
ぜひ、お裾分けしていただきたいです💕

あきの
2025/04/24 16:34

売り物みたいですね!
知り合いのお姉様も韓国料理を習っていて
珍しいお料理やお菓子をたくさん投稿していて
見ているだけでも楽しいです。


りりこ
2025/04/24 17:09

褒めてくださりありがとうございます。
とても嬉しいです。
知り合いのお姉様の写真、私も見てみたいです。

taku
2025/04/16 20:46

薬菓いいですね♪
シナモンに漬けるの想像しただけで幸せ感じます🌸
棗や柘榴、枸杞なども入れるのですか♪


りりこ
2025/04/17 08:34

いくつかレシピを持っていて、レシピによっては、なつめが入っていたりします。
クコの実やざくろは入っていませんが、他の韓国菓子やお餅には入っていたりします。

パンダくん
2025/04/16 15:52

初めて知りました。どんなお味なんだろう?
甘くておいしそうですね♪


りりこ
2025/04/17 08:25

米油で揚げて、甘いシロップに漬けてすごい甘そうですが、食べるとサクサクして、美味しいです。

つぎもっさん
2025/04/16 01:03

初めて見ましたけど美味しそう〜


りりこ
2025/04/17 08:23

ありがとうございます。
サクサクしてて美味しいです。

ちまくま
2025/04/15 22:11

ヤックァも作れるのですね!


りりこ
2025/04/17 08:21

ありがとうございます。
韓国ドラマなどに出てきて、また流行っている?のか気になって作りました。市販のより手作りは美味しいので。

トンボノメガネ
2025/04/15 17:04

とっても美味しそう〜✨️
確かに、今は甘さ控えめ、油控えめですよね~😥でも、美味しそう〜🤤作り方検索🔍️したら…涎が〰️身体には…それでも食べてみたい〜💕


りりこ
2025/04/15 19:49

ありがとうございます。
そうなんですよね。
年齢的にも甘さ控えめ、カロリー控えめを好むのに。
たまに高カロリーで罪悪感のあるこういったものを作って食べたくなります。
生地にも油が入って、シロップにもはちみつ、砂糖もはいってますしね。
でも、このお菓子、王様が食べたと言われるお菓子らしいです。

最近は減塩、減糖で油分控えめの物を食べてますが〜、たまには甘くて〜油っこい物、食べたくなります〜😍身体には良くないのは分かってますが〜生地にもシロップもハチミツ、砂糖が入ってて…甘くて美味しそう〰️♡王様だけの贅沢なお菓子だったんですね〜😄しかし、色ツヤが良くて美味しそう〰️♪

つやつや美味しそうですね!
シナモン大好きなのでたまりません🤤


りりこ
2025/04/15 16:38

ありがとうございます。
生姜、はちみつ、シナモンが入ったシロップに揚げた後、漬けるので、バタバタしていますが、それがまた良い味を出しています。

りりこさん、こんにちは!
手作りお菓子、とっても美味しそうです👀✨
甘い香りが幸せな気持ちになりますね♪


りりこ
2025/04/15 16:37

ありがとうございます。
今回習ったレシピは、シナモンの香りが強く、幸せな気分になります。

みきママ
2025/04/15 15:00

初めて知ったけど、めちゃめちゃ美味しそうですね


りりこ
2025/04/15 16:35

ありがとうございます。
手作りは、サクサクしてて、美味しいんです。(市販のものは、甘くて油っこいので)