フォトレポート

焼きナス🍆

ササッとターメリック振ると

 

深みが出るので、いいですね☺️🍆

ターメリック/うこん
植物の根茎を使用した黄色の色づけに活躍するスパイスで、やや土臭いような独特の香りをもちます。米、魚、肉、野菜(カリフラワー、じゃがいも、なすなど)をはじめ、さまざまな料理に使われます。加熱すると香りが弱まり、料理の味に厚みを与えます。黄色の色素の主成分「クルクミン」は油溶性のため、油と合わせて使うときれいに色づけをすることができます。
コメントする
4 件の返信 (新着順)

北極スパイス🌟marrさん、こんにちは!
丸ごとなす、焼き目がたまりませんね👀✨
ターメリックとの組み合わせも素敵です♪


”丸ごと焼きナス”はお手軽でよくやります☺️”

いろんなスパイス試すのも面白いです🍆

tototoww
2025/10/15 09:49

茄子にターメリックを。
なるほど。


オクラやらズッキーニなんかにも、なかなかイイ感じです🥒”

Yuki
2025/10/14 20:25

私も焼きナス大好きです、
今度、ターメリックを振りかけて食べてみようと思います(o^―^o)ニコ


焼きナスって…美味しいですよねぇ🍆”

生姜と鰹節と醤油でいつも食べてましたが
ターメリック炒めなるレシピを昔見たの思い出し
てやってみたら新鮮でした!

試してみてくださーい!

てつ
2025/10/14 12:03

美味しそうですね!
今度ターメリック振ってみよう


ありがとうございます!☺️

最初適量がわからなくて大量にふったら、不思議な味になってしまったので…

ササッと様子見ながらが正解だと思います🍆

オクラとかを炒めるときにもいい感じです✨️ぜひぜひ