SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

mana
2024/06/02 14:37

赤紫蘇ジュース

夏を迎え撃つために赤紫蘇ジュースを

作りました。

お鍋に水を沸騰させて

赤紫蘇投入し食用のクエン酸またはレモン汁を入れザル,ふきんで濾します。再びお鍋に戻し

氷砂糖を入れて溶けたら完成です。

だいたいですがお鍋が小さいので赤紫蘇は袋の半量 氷砂糖少し クエン酸適当です。

写真の500mlのボトル二本半分位できました。

水や炭酸で割ったり甘さ控えめなのではちみつ等を入れて調整してください。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ここぴ
2024/06/03 16:41

赤紫蘇ジュース、好きですー🥰
きれいな色ですね!
夏に冷たいの飲むとスッキリ、おいしいですよね😋


mana
2024/06/03 20:48

おいしいですよね〜ごくごく飲んじゃってまたすぐに作らないと!
疲れた体に赤紫蘇ジュースですね🍹
ありがとうございます😊

ミック
2024/06/03 11:26

紫蘇ジュースおいしそうですね。
香りも味も大好きです~


mana
2024/06/03 12:51

おいしいですよね〜😋
年々異常な暑さなので赤紫蘇ジュースで
乗り切りましょうね♪
ありがとうございます😊

ざくちゃん
2024/06/03 07:46

とっても鮮やかな色合でおいしそう😊


mana
2024/06/03 12:47

ぶどうジュースや赤ワインのような色になりますね。疲労回復にお試しくださいね😋ありがとうございます😊

みかん
2024/06/03 07:44

綺麗な色で美味しそうですね。体にも良さそうですね。


mana
2024/06/03 12:44

飲んだら健康になったような気がしますね〜笑
赤紫蘇には体内の余分な塩分を排出する働きがあるらしいです。血圧高めの方にもいいらしいですよ。ありがとうございます😊

ちまくま
2024/06/02 22:58

赤紫蘇ジュース美味しいですよね😋
いただいたことはありますが、作ったことはありません🥺


mana
2024/06/03 12:40

ぜひ今年は作ってみてくださいね〜
おいしいですよ〜😋
ありがとうございます😊

u
2024/06/02 17:52

きれいな色が出てますね
夏にピッタリですね
熱中症予防によさそうですね
作ったことないのでチャレンジしてみたいです
教えていただきありがとうございます😊


mana
2024/06/02 21:36

はびさんありがとうございます😊
お鍋に赤紫蘇を入れて濾すだけなので簡単ですよ。
クエン酸を入れると一気に綺麗な色になります。
すぐになくなりそうなので赤紫蘇が出てるうちにまた作りますね。はびさんもぜひ!
分量が適当なので参考にならなくてすみません‥😅

u
2024/06/03 22:34

いえいえ、わざわざ教えてくださって、嬉しいです✨
すぐなくなりますか?
それは大変!見てみないと😊
のんびり構えてました〜💦