SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

菜の花のクミン香るあんかけ炒飯

菜の花を少し歯応えが残る程度に1分位下茹でして切っておく。

フライパンを温め油、卵2個を入れ、ご飯、塩胡椒、味の素で混ぜながら炒めて細かく切った菜の花を加える。

仕上げに醤油を鍋肌に入れて炒飯を器に盛り付け、菜の花と茹でた小海老を上におく。

鶏がらスープを温めてクミンわ加えて片栗粉でとろみを付けたら炒飯にかける。

炒飯はシンプルに、クミンの入ったあんは香り抜群!菜の花のほど良い苦味が美味しいあんかけ炒飯です。

クミン
カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
ミック
2025/01/18 08:00

春を思わせるチャーハンですね。
菜の花とプリッとしたエビがたまりませんね~
チャーハンにクミンを使用したことがなかったので参考になります


まだまだ寒いですね!

菜の花で少しでも^_^
チャーハンにクミン美味しかったです😋

みきママ
2025/01/17 14:30

美味しそうですね


ありがとうございます。

ちょっと旬には早いですが
菜の花で炒飯^_^

tochiさん、こんにちは!
濃厚な味わいの餡と爽やかな香りのクミンの組み合わせ、とっても美味しそうです♪
歯ごたえの残した菜の花も食感が楽しめて素敵です✨


こんにちは。

菜の花はほんのり苦味があるんで
クミンの香りと合わせてみました^_^
美味しかったです😊