わが家で一番おなじみなハーブはラベンダー🪻 今年はドライフラワーやサシェ、空き瓶で飾ったり色々しました😌花壇では花は終わりましたが、残った茎や葉は今でも元気でしっかりラベンダーの香りがしてます😊
ラバンジン ここにベッドを置いたら、リラックスして深い眠りに落ちそうです💤
ラベンダー畑行ってきました。 畑に近づくにつれてラベンダーの香りが濃くなります。思わず深呼吸してその香りを取り込んじゃいました。 ミツバチも心地よい羽音をたて、蜜集めに精を出していましたよ。
今夜はハーブティーを飲んで寝ようと今からそわそわしてます。カモミールティーにラベンダーエッセンスをひと滴。
そして玄関にはミニチュアと一緒に飾ってみました😊 ミニチュア一時期はまっていて、これは以前キットで作ったものです♪
まだまだわが家のラベンダー咲いているのですが、香りもピークを過ぎ、だんだん散り始めてきました ドライフラワー、匂袋、と作ってきたのですが他にも何かできないかなと考え… まずシンプルに丈を長めにそのまま空き瓶に生けてみました😊
まだまだ育っているわが家のラベンダー、匂袋も作ってみました😊部屋中よい香りです
今日のハーブおすそ分けコーナーはラベンダーでしたが空っぽでした ハーブ人気あるんですね! 次回は何か楽しみです♪
スイーツ/ラベンダーのクレームブリュレ フランスのプロヴァンス地方はラベンダーの栽培で有名で、ある、プロヴァンスの小さなカフェで、店主が庭で育てたラベンダーを使ってクレームブリュレを提供したところ、その爽やかで優雅な香りが観光客に大変評判になったのだとか。
わが家の花壇のラベンダー 毎年すごい勢いで増えてあじさいが圧迫され気味です😅 エスビーさんのサイトでハーブとして載っているからハーブティーにして飲めるのかな…自分で作るのちょっと不安… ひとまず、咲き始めたらドライフラワーにしてみようと思います😊