ミュートした投稿です。
葱菜油餅おいしそうですね。 自宅で作れるのですね、とっても美味しそう、調味料の使い方も参考になります。 台湾の葱餅とは違うのでしょうか、大好きなんですよ~
おはようございます。 家で出来る台湾屋台で^_^ おやきっぽさもあって美味しいですね😊
カリっとおいしそうです♡ 台湾屋台ですね!
台湾フェアで、葱油餅たべたことあります。 お家で作れるなんていいですね。 五香粉に、クミン、揃えて作ってみたいです。とても美味しそう!
中近東や台湾料理のマスターになりたいです!
新感覚カレー風味の担々麺
新感覚カレー風味の担々麺 器に米酢、すり黒胡麻、生姜のすり下ろし、温めた豆乳を投入した鹹豆漿を作る。中華麺は茹でてから流水で洗い、もやしも一緒に温かい昆布出汁に付けたものを乗せ、通販サイトキャンペーンで頂いた台湾肉もやし、下湯でした豚ミンチ、五香粉、辛くないカレー粉、お酒(無塩のもの)で作った肉味噌をドーンと。更にその上に玉
台湾料理が、 身近な食材とスーパーで揃えられる調味料で作れるのは良いですね。
スパイシー台湾ジーパイ
スパイシー台湾ジーパイ 鶏胸肉を切って平たくして、表面に醤油、擦りニンニク、塩胡椒、クミン、五香粉、山椒を振りかけて、片栗粉とコーンスターチをまぶして揚げる。かぶりついたら止まりません!
茶叶蛋 茶葉を使って煮卵
茶叶蛋 茶葉を使って煮卵 茶葉(凍頂茶)、クミン、八角、ウイキョウ、五香粉を紙パックやキッチンペッパーなどに包んで煮出す。一度火を止めてしばらく置いて香りが出た所でパックを取り出して醤油、老抽、うずら卵と青椒を入れて漬け置く。大根は30〜40分下茹でした大根も一緒に漬け置く。山廃純米に合わせた台湾風煮卵をアレンジした煮卵。&
各地方に特化したチューブ。例えば 中部地方のチューブ(笑)は、 台湾風辛味噌・ミンチ有 ほうば味噌 等、如何ですかね。