SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2025/03/13 16:31

我が家の庭で元気に育っている月桂樹(ローリエ)です。
成長が早くて剪定してもすぐに大きくなってしまいます。
剪定時には、切った葉からローリエ特有の良い香りがします。
乾燥させて、ポトフ等に利用しています。

11件のコメント (新着順)
いろどり
2025/03/15 22:22

すごい立派な木ですね!
ベランダでできるなら良いですね✨


マラミュート
2025/03/16 09:31

こんな感じでベランダでも育てられますよ。
観葉植物になりますので、一石二鳥ですかね🍃🍃🍃!

いろどり
2025/03/16 21:24

お写真の共有、ありがとうございます✨
見た目もグリーンが多くていやされそうですね^^
育ててみたくなりました〜♪

yuki
2025/03/15 19:40

ローリエは必需品なのでお庭にある方羨ましいです😆


マラミュート
2025/03/16 09:34

大きくなってしまうと管理が大変です。

りりこ
2025/03/15 08:07

すごい。
うちにもあるのですが、剪定が下手なのか形が悪いです。
でも、30センチの苗木?がらあっという間に何メートルにもなり、びっくりしています。
私も、乾燥させて、料理に使っています。


マラミュート
2025/03/15 11:36

剪定した葉っぱ🍃をたくさんゴミに出しています。
乾燥させてタンスに入れると防虫効果(特にゴキブリに)、袋に入れて入浴するとリラックス効果、ポプリにして芳香剤にと料理以外にも使い道はあるようですので、利用していきたいと思ってます。

つぎもっさん
2025/03/15 01:29

お庭広いんでしょうね。
羨ましいです。


マラミュート
2025/03/15 11:28

そんなことはありませんよ。
狭いので、困って剪定しているんです((笑)

パンダくん
2025/03/14 13:18

ぐんぐん育つんですね♪


マラミュート
2025/03/14 18:21

想像以上に育つんですよ。
毎年、1~2mくらいの枝を何本も剪定します。

月桂樹の葉よくつかいますよ。
今度は育ててみたいなぁと思ったりもします。ベランダじゃだめかなぁ?
成長早すぎて…。
あの香り大好きです。


マラミュート
2025/03/14 18:19

高木になる木ですが剪定をすればベランダでも育てられるようですよ。
剪定した葉は使えるので、是非チャレンジしてみてください。
月桂樹は丈夫な植物なので初心者にも育てやすいと思います。

ありがとうございます。
(ฅ́˘ฅ̀)💕(ฅ́˘ฅ̀)💕

ほーりー
2025/03/14 01:13

自宅にあるのいいなあ😆
友人の家にも月桂樹の木があり、剪定枝を分けてもらい挿し木にしたのですが全然つきませんでした。。🌿


マラミュート
2025/03/14 18:12

挿し木で問題なく、1~2ヵ月で発根するようです。
頑張ってみてください。

やさし
2025/03/13 23:52

使い切れないですね~^^


マラミュート
2025/03/14 18:08

おっしゃる通りです。商売でもしようかな(笑)

ソルト
2025/03/13 19:24

見上げるほどの高さなのですね♪


マラミュート
2025/03/13 19:43

常緑高木で10mを超すものもあるようですね。
我が家のものは3mくらいで選定しています。
それでも大変なので、スタンダード仕上げにしたいと思っています。