トークルーム

2024/01/28 10:26

ちょっと役立つ豆知識。

ネジ口タイプのスパイスの蓋は、
溝の手前が小さじ1、満タンで小さじ2。

覚えておくと便利ですよ。

11件のコメント (新着順)
96オリーブ
2024/01/30 08:25

ありがとうございます。これはいいこと知りました!( ..)φメモメモ


1cchie
2024/01/30 10:10

ぜひ料理の際、やってみてください

ななこ
2024/01/29 21:28

なんて便利な!お知らせ有難うございます👍️


1cchie
2024/01/29 21:30

私もなんとなーく小さじ何杯分なんだろって、空き瓶の蓋に水を入れてみたらピタリ!

これはみんなに共有せねば、といった次第です。

ななこ
2024/01/30 16:18

1cchieさん、さすがです!

はっちーみー
2024/01/29 16:13

素晴らしい!!!そう使えるとは知らなかったです
中身だけでなく蓋も物凄く便利なのですね


1cchie
2024/01/29 21:17

ぜひご利用ください!

みきママ
2024/01/28 23:30

知らなかったです


1cchie
2024/01/29 06:07

ぜひ料理の時に使ってみてくださいね

はっか
2024/01/28 22:53

知りませんでした〜。今後はスムーズに計測できそうです。教えていただきありがとうございます。


1cchie
2024/01/28 23:07

スパイスって小さじ1くらいを測ること多いですからね。便利なんですよ

江戸っ子
2024/01/28 22:07

知りませんでした。
その方法なら計量スプーンを使わなくて良いので便利ですね。


1cchie
2024/01/28 23:05

片開きタイプのには使えない裏技ですけど、キャップタイプだとすごく便利なので、ぜひお試しください。

yuki
2024/01/28 21:53

知らなかったです!
お菓子作るときって、だいたい計量スプーン表示ですよね。ボトルにスプーンは入らないし、振り出してもかなりこぼすので、みんなどうしてるのかな?って思ってました。ありがとうございます


1cchie
2024/01/28 23:04

計るのなかなか難しいですよね。
このキャップだと、とっても簡単ですよー。

min
2024/01/28 20:31

パウダーのスパイスを小さじで量るの難しいので、このほうが量りやすそうですね!


1cchie
2024/01/28 20:33

小さなスプーンに振るの難しいですよね。ぜひやってみてください。安定感もあっていいですよ

カレーパン
2024/01/28 19:26

初めて知りました。教えて頂き有難うございます。


1cchie
2024/01/28 20:22

知っているとかなり便利なので、ぜひご利用ください。

mttanito
2024/01/28 17:41

そうだったんですね👀
知らなかったー


1cchie
2024/01/28 18:22

ぜひお試しあれ。