トークルーム

2023/12/28 21:00

カレーのリメイク、色々あると思いますが
私の子どもの頃、学校の給食に〈ソフト麺〉というのがあったんですよー
食べたことありますか?
まだコッペパンと食パンのみ、揚げパンとかご飯とかがない時代(笑)
袋入りの蒸し?麺でイメージとしてはスパゲティ。その麺の時は必ずカレーだったのでカレースパゲティになる…よね
なのでわが家では時々〈カレースパゲティ〉登場しまーす

今回 具がゴロゴロしてますが、麺に絡める場合は小さくカットしたほうがいいですね~

7件のコメント (新着順)
えすた💫
2024/01/03 01:05

以前こちらでどなただったか忘れてしまいましたが💦
パスタ麺にカレーをかけて食べている方がいて驚きました♪
給食のメニューでカレー麺があったのですね!!
ソフト麺はミートソースのメニュー提供でした
最近はパンとカレーを頂くことが増えましたが、麺にかけていただいてみます☺


yuki
2024/01/03 22:13

当時は違和感がなかったけど、みなさんのコメントをみて「そ~よ、なんでミートソースじゃなかったんだろ?」と思ったんですけど、きっとその当時ミートソースってのが一般的じゃなかったのかも・・スパゲティはナポリタンかな? 思わぬところで時代の違いを思い知ってる感じです(笑)

みきママ
2023/12/31 00:01

私も真似してみます

96オリーブ
2023/12/29 08:41

カレーパスタもおいしそうですね。(カレーと、うどんでグラタンにするのであり)

ソフト麵食べました。揚げパンも今の給食(ココア味や黒糖味)ほどバリエーションはなくキナコ味がありました。パイナップルやブドウ、人参の甘煮入りコッペパン、懐かしい・・・

まるだー
2023/12/29 08:05

ソフト麺子供のころは大好きでした。

み。
2023/12/29 06:55

給食の思い出からのリメイクなんですね!ゴロゴロ野菜も小さめ野菜も、どちらも美味しそうです。

カレーパン
2023/12/29 02:20

全部ありました。
ソフト麺懐かしいです♪ミートソースの方が割合が多かったですがたまにカレーもありました。

江戸っ子
2023/12/28 22:17

学校給食のソフト麵は懐かしいですね。
カレーではなくミートソースだったような・・・。
コッペパンと食パンと揚げパンはあったが、ご飯は出ませんでした。


まるだー
2023/12/29 08:07

京都もミートパスタでした。カレーはライスでした。懐かしい