トップ > トークルーム > スパイス&ハーブ > 家庭菜園で栽培しているハッカ、 虫除けによい... ミック 2024/05/28 09:30 家庭菜園で栽培しているハッカ、 虫除けによいと聞き育てています、繁殖力が強い~ ミントよりもメントールの量、清涼感が強いです。 家庭菜園で栽培しているハッカ、 虫除けによいと聞き育てています、繁殖力が強い~ ミントよりもメントールの量、清涼感が強いです。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 7件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 み。 2024/05/30 05:44 繁殖力が強いんですね! いい香りに癒されます♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/05/30 06:47 み。 ありがとうございます。 そうなんですよ~ものすごい繁殖力です、 香りは最高なんですがね、笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 草取り名人 2024/05/30 05:01 虫よけになるのはとてもありがたいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/05/30 06:46 草取り名人 ありがとうございます。 私も虫が苦手なので虫除けになるなら育ててみようと思い育てています。 上手く活用できるようにしたいです~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 u 2024/05/28 22:30 ミックさま 繁殖力強いのですね💦 それはそれで他のが枯れないか心配です ミントより強いと何に使おうか悩みます いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/05/29 10:19 u ありがとうございます。 ほんと繁殖力が強いですね、ネットで見ましたが抜き取ったものをそこに放置しただけでまた根付いたという話を見ました、それだけ繁殖力も強くテロ状態にもなります、幸い今は一角に孤立して育てているので他に影響が出なくてすんでいます。 ガムの原料に使われるので鼻が詰まったときにお湯の中に入れると鼻のとおりもスムーズになりのどにも優しく手足を洗うとすっきりさわやかになります。 色々活用できます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 u 2024/05/29 22:16 ミック ミックさま このまま可愛そうですが、孤立して大人しくしてくれるといいですね そっか、ガムに使われてますね 鼻詰まりとかいいですね! 手足も夏場スッキリさっぱり 厄介でもいい仕事してくれるので捨て難いですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/05/30 06:42 u そうなんです、厄介なんですがあの清涼感を知っているだけに捨てられないです、笑 夏のドリンクやお料理に使用して楽しみたいです。 主人は葉っぱをもんで直接鼻につめていました。笑笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/05/28 21:09 ミック わたしも虫悩み中です。 食品成分の燻製酢を使ってみてます。 ちょっと虫の数がましになったような‥ 今は食べられる前に使おう!です。 何かよい虫対策あれば教えてくださいね〜🐛 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/05/29 10:12 mana 私も虫に悩まされています~ ハーブやフルーツも育てているのでなるべく薬を使用したくなくてでも虫がすごくてハーブがよいと聞いてハッカを植えました、匂いや成分を出さないとただおいておくだけでは効果がどうなんだろうと思っています、燻製酢よいですね、酢が効果あると聞いたことがあります、また唐辛子のスプレーもよいと聞いたことがあり以前唐辛子を育てていました、何が効果があるのか難しいですよね、虫の種類にもよりますし私も知りたいです~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽてもち 2024/05/28 19:09 ベランダ菜園の虫被害に悩んでいたのでハーブ情報うれしいです😊 マスクにハッカオイル、いいですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/05/29 10:05 ぽてもち ありがとうございます。 家庭菜園をしているので蒸しに困っています、薬も使用していないのでなおさら虫が増えますね。 コロナが始まってすぐにハッカ油を購入してマスクに付けていました、夏場はほんと息苦しくて大変なんですがハッカ油のおかげで快適に過ごすことができました。お勧めで。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ベイママックス 2024/05/28 16:37 いいですね!植えている状態でも虫除けになるのですか?精油のイメージでしたが一緒ですかね?? いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/05/29 06:47 ベイママックス ありがとうございます。 そのまま植えているだけでは効果がなく市販のエタノールや精製水を使用して虫除けスプレーを作りそれをかけて虫除け効果となります。 ミントの鉢植えを玄関やキッチンにおくと効果があるらしいですがちょっと効果はわからないです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ベイママックス 2024/05/29 15:53 ミック 返信ありがとうございます。やはり植えているだけでは効果がないのですね、虫除けスプレー作るの、難しそう… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/05/30 06:24 ベイママックス 材料さえ揃えれば作れそうです。 匂いが嫌うんだったら葉っぱをもみこんで香りを出すだけでもよさそうですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 勝どき太郎 2024/05/28 10:05 紫蘇 バジル ミント 地植えではなく ポット(鉢植え) でも 良いかも かなり雑でも 沢山取れるしね(^_-)-☆ 部屋に飾れば 芳香剤+虫よけ 良いですね。「緑」癒し効果もあるし~ 料理以外にも着眼点 素敵です~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/05/28 10:52 勝どき太郎 ありがとうございます。 ミントほどかわいくはないけれど清涼感は負けませんよ~笑 虫除け、まだ手作りはしていないのですが作りたいものがありハッカオイルを作りたくて育てています。今は市販のハッカ油をマスクに1.2滴たらして使用しています。夏場のマスクは息苦しくて 不快ですがハッカオイルを使用するだけでマスク内が快適なんですよ~ また水をはった洗面器に1.2滴たらしてタオルを浸して体をふくと快適です。肌が弱い人は様子をみて使用です。クーラーが苦手な人には扇風機や風で涼しくなります。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示繁殖力が強いんですね!
いい香りに癒されます♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示虫よけになるのはとてもありがたいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミックさま
繁殖力強いのですね💦
それはそれで他のが枯れないか心配です
ミントより強いと何に使おうか悩みます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わたしも虫悩み中です。
食品成分の燻製酢を使ってみてます。
ちょっと虫の数がましになったような‥
今は食べられる前に使おう!です。
何かよい虫対策あれば教えてくださいね〜🐛
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ベランダ菜園の虫被害に悩んでいたのでハーブ情報うれしいです😊
マスクにハッカオイル、いいですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいですね!植えている状態でも虫除けになるのですか?精油のイメージでしたが一緒ですかね??
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示紫蘇 バジル ミント 地植えではなく ポット(鉢植え) でも 良いかも
かなり雑でも 沢山取れるしね(^_-)-☆
部屋に飾れば 芳香剤+虫よけ 良いですね。「緑」癒し効果もあるし~
料理以外にも着眼点 素敵です~