SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2025/01/27 21:51

食品の福袋的なものに入ってました。
皆さん〈さんぴん茶〉って飲んだことありますか? 聞いたことはあるけど…
私は子供の頃、身体が弱く?祖母が庭に茂ったドクダミだったりゲンノショウコを乾燥させたお茶を無理やり飲まされていたので、今風に言う〈健康茶〉の類は全く飲みたくありません(笑)
というわけで手をつけてなかったのですが、とにかく〈さんぴん茶〉って何からできてんの?と調べたら、ジャスミン茶みたいなものだと判明
えー、そうなん? ドキドキ作ってみたらおいしかった!
普通に売ってるジャスミン茶のように華やかでふわっとした感じじゃなく、麦茶的な真面目さ(うまく表現できないが)を感じましたー
少なくとも私が昔飲まされた、あんなんじゃないおいしいものでしたので飲んだことない方も、ぜひチャレンジしてね

追伸 : カレーバッチありがとうございました😄

14件のコメント (新着順)
つぎもっさん
2025/02/03 00:46

美味しいですよね〜

peterchan
2025/01/30 15:39

すごいです!

yuki
2025/01/28 22:19

皆さん、沢山のコメントありがとうございます。aiさん、もさん、ゆうきさんもありがとうございます
せっかくなので私が検索した内容を貼って置きますね😆

AIによる概要
●さんぴん茶は、沖縄の方言で「緑茶とジャスミンの花を原料とするお茶」を指します。中国の「ジャスミン茶」と同じもので、沖縄で古くから親しまれてきました。
●さんぴん茶の淹れ方は、急須や大きなやかんに何度も湯を注ぎ足すのが一般的です。
●さんぴん茶の由来は、中国語の「香片(シャンピエン)」で、「香りの高い茶葉や花びら」を意味します


やさし
2025/01/30 00:27

シャンピエンからきてるんですね^^
ありがとうございます♪

ai
2025/01/28 14:59

さんぴんって沖縄の方言でジャスミンと思ってました
すっきりしてて美味しいですよね

peterchan
2025/01/28 14:38

すごいです!

ざくちゃん
2025/01/28 13:04

カレーバッチおめでとうございます✨
体に良さそうなお茶ですね♪

2025/01/28 11:16

沖縄行ってから、大好きです♡
美味しいですよね♡

ゆうき
2025/01/28 09:03

少し甘い風味で美味しいですよね

96オリーブ
2025/01/28 08:30

沖縄へ修学旅行(子ども)に行き、おいしかったとお土産に購入してきました。

ミック
2025/01/28 08:06

カレーバッジ獲得おめでとうございます。
さんぴん茶名前は知っていましたが飲んだことがありません
ジャスミン茶のような華やかさがあるんですね~