SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2024/07/09 00:28

イヌマキ
生垣によく使われているそうです
秋頃に偽果という、赤い甘いゼリー状のものができるそう
秋にまた確認できたらいいな、と思います
最初マッチ棒の先端に見えました😅

3件のコメント (新着順)

子ども達が通っていた保育園にありました。

人形の形に似ているからと
人形の実と言って赤い部分を食べてましたよ。
小さい頃を思い出して懐かしかったです。
ありがとうございます😊

勝どき太郎
2024/07/09 10:03

ぽてもちさん
まきは南関東ではよく見かける生垣です。でも今は少なくなってきています。
房総半島あたりでは いまでも見かけます。
実家にも昔ありました。
UP  ありがとうございました。 懐かし (^_-)-☆ 

ミック
2024/07/09 06:47

東北のほうではむかないみたいで関東に来てから知りました。
秋には赤くなりますね。楽しみですね。