トップ > トークルーム > フリートーク > ナスの葉のアブラムシチェックをしていたらテン... ぽてもち 2024/06/04 18:19 ナスの葉のアブラムシチェックをしていたらテントウムシ発見 アブラムシ退治の強い味方です 名前はヒメカメノコテントウ背筋型😊 背筋…なるほどですよね! 模様ちがいで色々型があるみたいです ナスの葉のアブラムシチェックをしていたらテントウムシ発見 アブラムシ退治の強い味方です 名前はヒメカメノコテントウ背筋型😊 背筋…なるほどですよね! 模様ちがいで色々型があるみたいです ヒメカメノコテントウ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 9件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Sammy 2024/06/05 23:57 こんなにはっきり写真に映るんですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 花風 2024/06/05 11:49 可愛いですね。 てんとう虫にも色んな種類があるんですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みかん 2024/06/05 11:07 初めて見るてんとう虫です。変わった型があるんですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ざくちゃん 2024/06/05 07:56 初めて見ます!背筋型ってあるんですね😊 うちのベランダにもてんとう虫さんがたまに来てくれます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 草取り名人 2024/06/05 07:08 わが家でも、テントウムシはお客様扱いで、とても大事にあつかいます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Sammy 2024/06/05 23:57 草取り名人 幸せが来るとか、言われますもんね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/06/05 06:47 我が家にもてんとう虫さんが来ますが線1本のてんとう虫さん初めて見ました。 いろんなてんとう虫さんがいるんですね。 アブラムシ退治の強いみかたですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな 2024/06/05 06:17 こんなシックでかっこいいテントウムシもいるのですね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 江戸っ子 2024/06/05 00:43 斑紋には変異が大きく、ほとんど黒の黒色形から黄色の地に黒の亀甲模様を持つ亀甲形、四紋型、2紋型、さらに中央の前翅の合わせ目以外ほぼ全体が黄色い背筋型まで様々だとか。 別種ではなく型としての違いなんですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくらぱんだ 2024/06/04 21:23 きれいな直線のてんとう虫初めて見ました❗ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなにはっきり写真に映るんですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛いですね。
てんとう虫にも色んな種類があるんですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて見るてんとう虫です。変わった型があるんですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて見ます!背筋型ってあるんですね😊
うちのベランダにもてんとう虫さんがたまに来てくれます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わが家でも、テントウムシはお客様扱いで、とても大事にあつかいます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家にもてんとう虫さんが来ますが線1本のてんとう虫さん初めて見ました。
いろんなてんとう虫さんがいるんですね。
アブラムシ退治の強いみかたですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなシックでかっこいいテントウムシもいるのですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示斑紋には変異が大きく、ほとんど黒の黒色形から黄色の地に黒の亀甲模様を持つ亀甲形、四紋型、2紋型、さらに中央の前翅の合わせ目以外ほぼ全体が黄色い背筋型まで様々だとか。
別種ではなく型としての違いなんですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きれいな直線のてんとう虫初めて見ました❗