2024/04/09 09:53
スパイス展示館オンライン見学に参加しました!
初めて見るスパイス展示館にドキドキ
従業員の研修施設として活用され一般未公開なので、
新入社員になった気分デシタ。
入館すると創業者、山崎峯次郎・春栄ご夫妻の銅像
創業当時のお話は、初めて聞くことばかりで興味津々。
山崎峯次郎氏の自宅から運ばれた階段やステンドグラス。
当時をイメージした書斎や執務室など、
ゆっくり見たい展示も多く創業者の歴史に触れる場所でした。
そして移動して圧巻だったのが、
『赤缶カレー粉の缶』のオブジェ。
今回送って頂いた小さな缶、8万個に相当する大きさ。
これクイズにもなっていたのですが間違えてしまいました😅
エスビー食品は2023年で100周年
そして展示されていたのが『100年表』
ロングセラー商品の歴史が当時のパッケージとともに紹介。
そうそう!昔はこんなデザインだった!
というのもあり内容が濃く面白い年表となっていました!
じっくり見たい〜!!!
あと面白かったのが
『香りの言語化体験』
香りの不思議さを言語化する発想。
スパイスのイメージがわきやすくて良いなぁと思いました!
クイズではバジルの言語化。
クール、さわやかはイメージ出来たのですが、
フローラル・くすりは想像出来ませんデシタ😅
他のスパイスの言語化も知りたいなぁ✨
約1時間のzoom見学会とっても楽しかったです。
貴重な体験をさせて頂き
ありがとうございました!!!
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イベントレポート有難うございます。
「香りの語源化」とても興味深いです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示atsubuanさま
見学会のレポありがとうございます
とってもよく内容がわかりました