トークルーム

2025/07/18 18:41

【成分献血🩸行ってきた〜】
趣味の成分献血🩸に行ってきたよ。
最近は月一ペースだ。成分献血🩸は2週間に1回できるんだけどだんだんヘモグロビン値が戻らなくてこのくらい間隔空けてる。

本当は全血の方がいいのだろうけど全血にすると半年に一回になるし400cc取られるとちょっと疲れる感じがある。落ちぶれたもんだよ😆

このままのペースだと任期満了まで237回しかできない、500回行きたかったけど、成分献血🩸ってものがあることに気が付かなかったんだよね。数年損したさ。

そして最近はおみやげがせこすぎる(笑)
↑文句言うな^ ^

━━━━━━
今日は夕方まで暑かったなぁ。札幌もなかなか蒸し暑いのぅ。

6件のコメント (新着順)
たか125
2025/07/20 06:53

他人の役に立ついい趣味ですね。
毎月1回はすごい。


ゆみたろう
2025/07/20 17:10

思うところあって始めた献血ですがいつも全血は足りないみたいですね。献血ルームに行くと

「こんなきれいな若い子が献血するんだ…」「このおっさん、昔の懺悔のために献血してんのかな」とか偏見に満ち溢れた目で周りを見てます。

私は多分、健康で暇そうなヤツだなと思われてるでしょう😆

恵子
2025/07/19 10:10

100回超えただけですごいと思います!全血は年2回。50回まで行かないか…と思っていましたが、成分で月1回できるなら、チャレンジしてみたくなりました。教えてくださり、ありがとうございます!

粗品は地域で違うそうで、こちらが町田の予約ポイント等でいただいたものです。横浜が一番いいと聞いたので、機会があれば行きたいです。


ゆみたろう
2025/07/20 17:08

町田‼️
私は神奈川県出身なので町田はよく遊んでました。東京の中で一番好きな街です。

新宿、渋谷、原宿、銀座なんて好きじゃない。ましてや六本木なんてつまんない。…と、町田を満喫してました。

小田急線で通ってたもんで。懐かしい…

町田、豪華ですね。旅行の時に横浜でも成分やりましたが次に使えるアイスの券をくれて次かぁ〜と処分した思い出があります。

成分献血は2週に一回できます。私はだんだんヘモグロビンが戻らなくなり今は月1ですが。

恵子
2025/07/20 18:54

相模原で仕事が月2回あり、乗換えで町田の面白さを知りました😊
献血も他の乗換え駅、新宿、池袋より落ち着いた雰囲気で、豪華なお土産なので、お気に入りです。
富澤商店もありますよね。

横浜でも経験済みでらしたんですね〜体調管理して50回目指します!
ありがとうございます。

ざくちゃん
2025/07/19 08:15

お疲れさまでした😄


ゆみたろう
2025/07/20 17:03

私は献血ルームのことをブラッドカフェと呼んでてネットはタダだし雑誌と漫画と新聞やらはあるし(品揃えは悪すぎる💦)お菓子と飲み物を満喫してます。そして採血ベッドに乗ると爆睡…😆

akatonbo
2025/07/19 07:39

すばらしいです。


ゆみたろう
2025/07/20 17:01

思うところあって始めた献血。しかし、私は結果を全く見ないのでそのことを友人に言ったら「えええええええええ‼️」って言われました。

数値になんて興味はない。

ミック
2025/07/19 07:05

成分献血初めて知りました


ゆみたろう
2025/07/20 17:00

私もずっと知らなくて‼️何年も損してたよ〜なんでもっと告知しないんだろ‼️って数年前に思いましたよ。もー。

枝豆ピースケ
2025/07/18 18:50

調子乗って詰めて行きまくってたら、血小板が基準値ギリギリなった事あります。
自宅周りに成分出来る所無く、転職で定期も使えんくなったんで、最近は全血ばっかりですけど。


ゆみたろう
2025/07/18 18:53

詰めて行きまくりたいんですが検査して「今日は帰れよ」ってことが続いたもんで…検査までに時間もかかるし最近はこのペースで行こうかと😊