SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2023/12/31 08:39

もうすぐ年越し。
年越しと言ったら年越し蕎麦。
年越し蕎麦と言ったら七味?一味?

蕎麦には七味唐辛子ですか?一味唐辛子ですか?
それとも他の薬味?あるいは何も使わない?

ぜひ皆さんのスタイルを教えてください。

7件のコメント (新着順)
みきママ
2024/01/05 18:37

七味唐辛子です


1cchie
2024/01/05 20:03

私も七味派です!

最近行くお店は、一味しか置いてませんが💦断然お蕎麦には七味ですね~


1cchie
2024/01/04 02:03

中華料理には一味唐辛子、
和食には七味唐辛子のイメージです。
なので我が家も七味派です。

min
2023/12/31 23:35

年越しそば、子供の頃からざるそばでしか食べたことありません。なのでわさびです。みなさん温かい年越しそばですか?


min
2024/01/01 20:50

私の実家も旦那の家もざる蕎麦だったので、それが普通と思っていました

冷たいざるそばとは!

寒いから子供のころから温かい蕎麦でした☺

96オリーブ
2023/12/31 12:39

蕎麦にはわさび。
今夜は、大根蕎麦か、大根おろし蕎麦にしようか考え中。


1cchie
2023/12/31 12:50

ざる蕎麦にはわさび使いますが、温かい汁そば系だと使ったことないですね。

1cchie
2024/01/01 06:24

minさんもざる蕎麦と言ってましたけど、意外と年越しのざる蕎麦派って多い??

いつなほどにか我が家の年越しそばは、スダチを輪切りにして入れるようになりました。


1cchie
2023/12/31 12:38

柑橘の香りいいですね。素敵な年明けを迎えられそうです

まるだー
2024/01/01 06:55

さっぱり食べれてよさそうですね。

みかん
2023/12/31 11:54

一味唐辛子を入れます。後はネギ入れます。


1cchie
2023/12/31 12:40

一味派なんですね!刺激的な辛味がメリハリあってよいですね

まるだー
2024/01/01 06:56

同じです。七味より一味派です。

さくらぱんだ
2023/12/31 08:49

何もつかわない派です。素材の味をそのままに。


1cchie
2023/12/31 09:03

蕎麦の香り美味しいですよね