SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2023/12/16 07:51

葉っぱ系スパイス3種類。
みなさんは全部見分けられますか?



答え発表。
① コブミカン(別名・ライムリーフ、バイマックルーなど)
② カレーリーフ(別名・南洋山椒、カリパタなど)
③ 月桂樹(別名・ローリエ、ローレルなど)

コブミカンはトムヤムクンに入っている葉っぱ。
カレーリーフはカレーの風味付けに、本格インドカレーなどで使われてます。
月桂樹は1番知名度高いですね。煮込み料理、スープなどで活躍してます。

5件のコメント (新着順)
1cchie
2023/12/19 06:16

最後の①は出てこなかったので、
答えは コブミカンの葉 でした。
別名、バイマックルー、ライムリーフ。
トムヤムクンに入っている、あの葉っぱです。


カレーパン
2023/12/19 08:28

食べるか食べないで話題になる葉っぱだったとは…(ー_ー)!!
全く分かりませんでした。教えていただき有難うございます。

1cchie
2023/12/19 08:49

定番の話題ですよね。ぜひその話題になった時には、それぞれの名前を教えてあげてくださいね✨️

みきママ
2023/12/17 17:15

月桂樹以外はわかんない。


1cchie
2023/12/17 17:54

月桂樹以外はなかなか使う機会が少ないマニアックな葉たちですからね。

1cchie
2023/12/19 06:22

答え発表しました!ぜひ残りの2種類も覚えてみてくださいね。

カレーパン
2023/12/17 01:44

全く自信はないですが…以前お店で観葉植物として見かけた葉っぱに似てる気がするので②はカレーリーフですか。


1cchie
2023/12/17 05:21

②正解です!
観葉植物として見かけたことがあるんですね。カレーリーフの他、ナンヨウ ザンショウ、カリパタ等と呼ばれてます。
残りは①だけですね!

1cchie
2023/12/19 06:22

①はトムヤムクンに入っている葉っぱ、コブミカンでした。

さくらぱんだ
2023/12/16 20:31

③は月桂樹ですかねー


1cchie
2023/12/16 21:59

③正解です!
月桂樹、ローリエ、ローレルなど。

①と②はどうですか?この2つは難易度高めですね。

1cchie
2023/12/19 06:23

答え合わせしました。ぜひ残りの葉っぱも覚えてみてくださいね。

花風
2023/12/16 10:43

まったくわかりません。
初心者には、レベルが高すぎます。
答え、楽しみです。


1cchie
2023/12/16 11:04

全問正解の人でますかねー。お楽しみに

1cchie
2023/12/19 06:23

答え合わせしました。
まずは月桂樹から使ってみると、煮込み料理やスープが美味しくなりますよ!