トップ > トークルーム > スパイス&ハーブ > 初心者でも、枯らさないで育てやすい丈夫なハー... 花風 2023/12/20 10:44 初心者でも、枯らさないで育てやすい丈夫なハーブって何ですか? 初心者でも、枯らさないで育てやすい丈夫なハーブって何ですか? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 juncorin 2023/12/21 20:58 パセリは重宝しています! 種からプランターに植えましたよ! ただ、夏前に植えたらなかなか大きくならず、秋の初めに植えたら夏前に植えたものと同じぐらいスクスク育ちました!ちなみに、私の場合、バジルの苗を植えたら何者か(虫?)に食べられ消えました💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みきママ 2023/12/21 16:44 ミント、ローズマリー、バジルは比較的に簡単かも。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるだー 2023/12/21 06:59 寒い時期なので春になってからの方がいいのかなと思ってしまいます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 1cchie 2023/12/21 07:23 まるだー 【利用規約に基づき外部リンクは削除されました。】 12月でもルッコラなら種から育てられるそうですよ。 後、セリ科の植物たちは越冬できるので、我が家にもイタリアンパセリ育ってます。 苗を買って植え替えるシーズンとして12月が適しているかは不明ですが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 花風 2023/12/21 11:50 まるだー 春まで待ってみます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 1cchie 2023/12/20 14:41 あと、お住いが暖かい地域であれば、レモングラスも香りがするススキみたいものなので、放置レベルでも十分育ち、何年も栽培できます。九州の実家には数年ものの巨大な株が生えてます(ほぼ雑草の育ち方。。) ただし、寒冷地では越冬できませんのでご注意ください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 花風 2023/12/21 11:54 1cchie レモングラス、名前は聞いた事はあったんですが、育てた事はなかったです。 春になったら植えてみます。 ほぼ雑草の育ち方なら、何でも枯らしてしまう私でも育てられるかもしれませんね(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 2023/12/20 13:52 花風さん、こんにちは! ペパーミントは繁殖力が強いため、初心者の方にも育てやすいハーブとしておすすめしています✨ 詳しくはこちらのミントの育て方をご確認ください! ハーブ栽培、とっても楽しいのでぜひ始めたら教えてくださいね♪ いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるだー 2023/12/21 06:58 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 ミントの育て方確認しました。わかりやすくてよかったです。ちょっと挑戦してみます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 花風 2023/12/21 11:56 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 ミントの育て方、拝見させて頂きました。 有難うございます。 春になったら挑戦してみたいと思います。 繁殖力が強いなら、何でも枯らしてしまう私でも育てられるかもしれないですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 juncorin 2023/12/21 21:02 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 ミントいろいろな種類があるので楽しいですよね!香りなど。土に植えていたら知らない間にミントは繁殖しているイメージです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 1cchie 2023/12/20 11:53 ローズマリーとミントは枯らすのが難しいと思います! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 花風 2023/12/21 11:59 1cchie ローズマリーとミント、鉢植えで枯らしてしまいました(泣) 水をやり過ぎたのか… 愛情は人一倍かけてるつもりなんですが… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 1cchie 2023/12/21 12:44 花風 ローズマリーは水嫌いですよ。放置するくらいがちょうどいいです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パセリは重宝しています!
種からプランターに植えましたよ!
ただ、夏前に植えたらなかなか大きくならず、秋の初めに植えたら夏前に植えたものと同じぐらいスクスク育ちました!ちなみに、私の場合、バジルの苗を植えたら何者か(虫?)に食べられ消えました💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミント、ローズマリー、バジルは比較的に簡単かも。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示寒い時期なので春になってからの方がいいのかなと思ってしまいます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あと、お住いが暖かい地域であれば、レモングラスも香りがするススキみたいものなので、放置レベルでも十分育ち、何年も栽培できます。九州の実家には数年ものの巨大な株が生えてます(ほぼ雑草の育ち方。。)
ただし、寒冷地では越冬できませんのでご注意ください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示花風さん、こんにちは!
ペパーミントは繁殖力が強いため、初心者の方にも育てやすいハーブとしておすすめしています✨
詳しくはこちらのミントの育て方をご確認ください!
ハーブ栽培、とっても楽しいのでぜひ始めたら教えてくださいね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ローズマリーとミントは枯らすのが難しいと思います!