SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

バイト帰りの娘がりんご飴食べたーい!と

りんご飴屋さんへ

シナモンやパウダーシュガー
最近はいろいろなりんご飴があって見てるだけで楽しいですね
りんごもカットしてもらって
ニヤニヤが止まらない娘でした。

12件のコメント (新着順)
みく
2024/10/02 22:49

文章だけ読んで、てっきり屋台で見かける丸ごとりんご🍎だと思っていました💦
随分オシャレで洗練されたりんご飴ですね。
飴の部分も硬そうではなく、カットされているので食べやすいですね。
これでりんご1個分くらいかしら?


コメントありがとうございます

そうなんです屋台じゃなくてりんご飴だけ売っているお店があります!

このカップでりんご1個分です。

カットする時はりんご飴に刺さっている割り箸を押さえながらカットしてくれます。

芯のところだけのぞいてカットしてくれるのでそのまま食べれます🍎

u
2024/10/01 18:04

かわいいですね
切ってあるんですねりんご飴
食べたくなりますね


カリカリサクサク美味しいです❤️

これ美味しいやつ…わかりますよー。
店舗でも持ち帰りでも食べたことありますよー。私、ヨーグルト味大好きです。

どんどん増えてますよねぇ店舗
まだまだ拡大するようですよ。


小さくて可愛いりんご飴屋さんです
アップルティーも置いてあって
自由に飲めるようにしてありました。

美凛さん私もヨーグルト味に一票です✨

yuki
2024/10/01 09:21

お祭りで見かける丸ごとのは食べにくそう(+リンゴ洗ってあるのかな〜)と買ったことがなかったけど、プレゼントでこのタイプを頂いて美味しいし食べやすいし感心しました
ニヤニヤわかる〜😋


ニヤニヤ止まりません⤴️😆

むっちゃん
2024/10/01 09:10

昔のは食べたら飴がバリバリ割れて大変でした


そうそう飴で口の中切ったり落としたり〜昔は大変でした😰

ちまくま
2024/10/01 08:34

カットしてくれると食べやすいですよね🍎


子供の時はこんなに食べやすくなるとは思いませんでした😁

草取り名人
2024/10/01 06:41

知りませんでした
リンゴ飴が進化しているなんて
情報ありがとうございました。


飴の種類も色々あって楽しいお店です

江戸っ子
2024/10/01 00:51

りんご飴はお祭りの屋台でのイメージでしたが、今は専門店があるのですね。
カットしてあるのは食べやすくていいですね。


最初にカットした人天才!って
娘が言っておりました😆

96オリーブ
2024/09/30 19:51

冷凍食品で、りんご飴みかけましたが、
画像のほうが断然おいしそう。


注文を受けてから
その場で切ってくれます❤️
飴はカリカリりんごはサクサク
美味しいですよ

勝どき太郎
2024/09/30 11:56

りんご飴屋さん
知らなかった~ 有るんですね ビックリです。
情報 アリガトウ御座います。


🍎りんご飴🍎

小さい頃はお祭りで買うものでした

私はお面(大型犬がいたので被り物厳禁でした)とりんご飴(中のりんごが消毒だらけと)は買ったらダメと言われ、だいぶ大人になってから食べました。