SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2024/07/02 09:18

半夏生に関西ではタコを食べるという言い伝えもあるので、
7月1日は、タコのお刺身を食べました。

水無月を食べるという話も聞きますが
皆さんの地域で半夏生には食べるものって
ありますか?

9件のコメント (新着順)
江戸っ子
2024/07/04 19:49

良くいくスーパーでも蛸推しでした。


atsubuan
2024/07/04 20:07

スーパー蛸を売ろうと必死でしたね

注ぎのイベントは、やっぱり鰻でしょうか😅
また踊らされてしまいそうデス😅

みく
2024/07/03 07:22

あ、食べるの忘れていました💦
私は農家の方が田植えした根がタコの足のように地に根付いて豊作になるように、との思いが込められたものだと解釈しておりました。
色んな説があるみたいですね。
近年ではたこ焼きを食べようと、粉もん関係業界が推進しているみたいですが(笑)


atsubuan
2024/07/03 10:19

詳しい解説ありがとうございます。

農家では大事な習慣なんですね。

たこ焼き好きなので、粉もん業界の戦略にハマってしまいそうです😅

ミック
2024/07/03 06:14

実家ではなかったですね。
関東に来てから知りました。
すっかり忘れていました。笑


atsubuan
2024/07/03 10:17

スーパーの広告を見て、
そうそうこの時期だわ!と思い出しました😍

食の習慣って忘れていても、
いつも広告が知らせてくれます😅

Sammy
2024/07/03 00:01

水無月、東京出身ですが食べます!


atsubuan
2024/07/03 10:14

今年はまだ食べてませんが
水無月美味しいですよね

この時期に食べる理由とか調べると
なるほどでした。

ぽてもち
2024/07/02 17:55

タコのお刺身おいしそう〜✨


atsubuan
2024/07/03 10:08

ありがとうございます。
のっけ盛りに添えられていた、
塩ポン酢で食べたら美味しかったデス😍

atsubuan
2024/07/03 10:11

地域によって色々な風習ってありますよね。

恵方巻きも、元々は関西がスタートで
最近では関東でも食べるようになったとか。
実家では50年ほど前から手作りの巻き寿司を食べてました😅

ぽんた
2024/07/02 17:35

うちはタコときゅうりわかめの酢の物をいただきました。


atsubuan
2024/07/03 10:07

タコときゅうりの酢の物美味しいですよね

きゅうりも多く出回っているので、
食べたくなりました😋

チアスマイル
2024/07/02 16:41

美味しそうですね♪


atsubuan
2024/07/03 10:06

ありがとうございます。

スーパーでのっけ盛りを購入してきたのを、
下に置く貝割れだけ準備して、
そーっと移動させました😅

ざくちゃん
2024/07/02 16:31

おいしそうですね😊
半夏生に何かを食べたことがないです(^^ゞ
が・・・地域によっては新小麦で作った焼き餅を
食べるところもあるらしいです。


atsubuan
2024/07/03 10:05

新小麦で作る焼き餅気になります😍

タコも美味しいけど、焼き餅が食べたいです😅

かな
2024/07/02 13:05

タコ食べたくなりました!!


かな
2024/07/03 11:22

たこ焼きも、タコのお刺身もどちらも良いですね✨

atsubuan
2024/07/03 15:07

どちらもWelcomeの食いしん坊てす😅