SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2024/11/01 11:01

パイナップルを使うお料理教室に行ってきました。

パイナップルを使う料理と言って1番に思い浮かぶのが酢豚。
私は、この組合せが苦手なのですが、他に良い組合せがあるのか気になり申し込みました。

パイナップルはクラッシュされたものをソースに使用していたので、今回見た目はパイナップル感無しです。

一般にはクラッシュされたものは販売されていないので、
缶詰のパイナップルをフードプロセッサーを使って細かくして使うとのことでした。

楽しみにしていた試食time

パイナップルの甘さが気になるのでは?と思ったのですが、
そんなことはなくうまく味が調和されていて、これなら料理にも使える!と思いました。

ギリシャ風チキンとレンズ豆のパインアップル煮には、
仕上げにクミンを使用して風味🆙
スパイスの効果をより感じることができました。
(2枚目の画像です)

7件のコメント (新着順)

今日、パイナップル🍍のピザたべましたよ。一つに特化した食材の良さわかるお料理教室ですね。珍しいかもしれません。学びたい。(ฅ́˘ฅ̀)♡


🤔なんのソースなんでしょうか?自分で作ったわけではないのでピザ窯のある本格店の、ピザ職人さんがいらっしゃるところで食べましたので食べただけで詳細ソースのところまではわかりません。ごめんなさいね。

atsubuan
2024/11/06 20:19

そう言えば…
私は外食して美味しい❣と思っても、どうやって作ってるんだろう?と追求するのは私は稀なことでした😅

きっとお店オリジナルのソースで仕上げた贅沢ピザだったんだろうなぁと妄想中〜😊

ミック
2024/11/02 08:12

パイナップルを使うお料理教室に行かれたのですね。
パイナップルってやっぱり酢豚しか思いつきませんがこのようなお料理に作れるのですね~
参考になります


atsubuan
2024/11/06 09:42

コメントありがとうございます。

パイナップルを料理に使う発想にはビックリでしたが
試食してみて、これは有りだと思いました。
我が家はフルーツ摂取不足解消なので、フルーツ摂取のため少しでも役立ちそうです。

江戸っ子
2024/11/02 03:06

私も酢豚のパイナップルは苦手です。
クラッシュして入れて味が調和されているなら大丈夫そうですね。


江戸っ子
2024/11/06 15:47

私もポテトサラダのリンゴは苦手ですね。
デパ地下のお洒落な総菜だと、「エッ入ってんじゃん。」なんて場合もあります。

atsubuan
2024/11/06 20:15

そうなんです!
今日はデパ地下で美味しいお惣菜を!と思って買ってもガッカリな時ってあります😢
共感して頂けて嬉しいです😍

96オリーブ
2024/11/01 20:37

パイナップルといえば、ピザ。夢の国で、食べました・・・


96オリーブ
2024/11/07 20:40

甘酸っぱくおいしかったこと覚えています。

atsubuan
2024/11/07 22:41

ご感想ありがとうございます。
見つけた時には注文したいと思います🍕🍍

ざくちゃん
2024/11/01 17:43

パイナップルが調味料に!とてもおいしそうですね😍


atsubuan
2024/11/06 09:36

フルーツを1日200g摂取が目標らしく、
フルーツそのものを毎日食べるのは大変だろうということで、パイナップルの使い方を教えて頂きました。

フルーツ200gは、我が家だと1日ではとんでもなく1週間で摂取出来ているのだろうか…と食事メニューを考えさせられました。

わぁ!パイナップル🍍よく食べるので素敵♪
パインアップル煮おいしそうですね


atsubuan
2024/11/06 09:33

ソースにすることでパイナップル自体の味わいは、ほんのりという感じですが、きっと甘み酸味が良い仕事をしているんだろうなぁと感じつつ試食しました。
家でも作ってみたいです。

ギフト
2024/11/01 12:43

atsubuanさんの思い巡らしたパイナップル使用料理に出合えて良かったですね☺️


atsubuan
2024/11/06 09:31

新たな出会いは、料理教室の良さかなぁと思っています。参加できてラッキーでした。(なかなかの競争率だったそうです😍)