SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

カルダモン
2024/10/26 20:48

NO.2チューブ調味料レシピコンテスト当選品

エスビーチューブ調味料レシピコンテスト当選品「きざみ山わさび」を使って「サーモンの山わさび巻き」を作りました。

いつもはわさびで作りますが、これもまたサーモンを引き立てる!と家族に大好評でした。

サーモンに山わさびを和えて巻いていますが、更に追い山わさびを加えて風味を堪能しました。

素敵なプレゼントを頂きまして、ありがとうございます。

海苔巻きの具材には、サーモン、卵焼き、青紫蘇を使いました。

 

ホースラディッシュ(西洋わさび)
鼻にツーンと抜ける辛みと爽やかな香りをもちます。冷涼で肥沃な土壌を好み、白い根が太く長く成長し、大きいもので長さ30cmにもなります。特に肉料理との相性がよく、ローストビーフやステーキ、ひき肉料理などに、すりおろしたりソースとしてかけたりして用いられます。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
トンボノメガネ
2024/10/28 14:12

脂の乗ったお魚にとっても合いそう✨
ホースラディッシュはローストビーフという概念で使ってましたが、これからは脂の乗ったお魚にも使いま➰す🎵


カルダモン
2024/10/29 06:48

コメントありがとうございます😊
そうなんです♪
魚介類にも良いです。イチオシはサーモンです✨
スウェーデン🇸🇪ではホースラディッシュをサーモンに合わせているとの事です。
是非是非お試しください❤️

スウェーデン人もホースラディッシュとサーモン、美味しいでしょうね😋新鮮なノルウェーサーモンいっぱい食べられますもんね🎵
アラスカサーモン、美味しいのに見かけませ〰️ん、残念〰️😓
きざみ山わさびも買ってみますネ😉

カルダモンさん、こんにちは!
山わさびはわさびとはまた違った美味しさがありますよね♪
サーモンとの組み合わせは間違いないです✨


カルダモン
2024/10/29 06:46

コメントありがとうございます😊
ホースラディッシュのチューブ調味料を愛用していて、きざみ山わさびは初体験でした。
つぶ感があるのが良いですね。
海苔巻きにしたサーモンとベストマッチでした😋
素敵なプレゼントに感謝申し上げます❤️

あか
2024/10/27 20:39

山わさび好きなので試してみたいです✨


カルダモン
2024/10/28 06:15

コメントありがとうございます😊
お刺身で、脂がのっているものにも良く合うと思います。
是非お試しください^_^

やさし
2024/10/26 23:53

サーモンとあうんですねー^^


カルダモン
2024/10/27 05:23

コメントありがとうございます😊
わさびも良いですが、こちらはツンっと来ないところが良かったです。
機会がございましたら是非お試しください♪

みきママ
2024/10/26 23:43

美味しそうですね


カルダモン
2024/10/27 05:24

コメントありがとうございます😊
いつもはわさびを使いますが、偶には目先を変えるのも良いですね。
辛いものや刺激が苦手な夫に好評でした😋