トップ > フォトレポート > 今日のごはん > 豚ばら巻き…じゃなくて yuki 2024/07/04 21:52 豚ばら巻き…じゃなくて えのきやアスパラを豚肉やベーコンで巻いたの、おいしいですよね! でも地味に手間ひまかかって食べるのはあっという間(笑) なので母が食べやすいように巻かずに全部バラバラで炒めました〜 無塩バターは加えたけど塩分は控えないといけないのでなんか間が抜けた味 というわけで、今日はクミンパウダー加えてみました。加熱が終わって仕上げに振った方がいい香りがしました クミン いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー クミン カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。 詳細を見る コメントする 7 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 2024/07/05 08:16 yukiさん、こんにちは! 巻かずにバラバラに炒めるアイデアも面白いですね♪ クミンで香りのアクセントをつけるのも素敵です✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな 2024/07/05 08:06 巻かなくても十分美味しそうです、パウダータイプだと、お料理後もぱらぱらふりかけられるので良いですね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 moo 2024/07/05 07:59 おいしそうですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/07/05 06:55 いろんな食べ方でよいと思います。 クミンの香りや味がいいアクセントになりましたね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ざくちゃん 2024/07/05 06:07 クミンのスパイシーさも加わっておいしそう😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 美凛(よしりん) 2024/07/05 05:31 後追いがけの方がなんでも香りや味が引き立つようですよ。クミン自体はあまり使ったことがないのでどんなお料理にあうのか?教えてください🤔😊💕✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 yuki 2024/07/05 07:11 美凛(よしりん) 私もよくわかってなくて、瓶を開けてクンクンしてから「この香りでいってみよー」的に使ってます(笑) クミンの説明のとこに炒め物って書いてあったのでよかったー😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 美凛(よしりん) 2024/07/05 07:15 yuki yukiさんめちゃくちゃ可愛い🩷ですねぇクンクンしたんですね。想像🤔🥰💕✨ 炒めものですかぁ… 売り場行ってみてきますね ٩( ˙꒳˙ )ว=͟͟͞ シタタタタッ…… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/07/04 22:03 巻かない方が食べやすいですよね。 高齢の方の食事のこと参考になります。 加熱後にクミン📝 おいしそうですね😋 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示yukiさん、こんにちは!
巻かずにバラバラに炒めるアイデアも面白いですね♪
クミンで香りのアクセントをつけるのも素敵です✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示巻かなくても十分美味しそうです、パウダータイプだと、お料理後もぱらぱらふりかけられるので良いですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそうですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いろんな食べ方でよいと思います。
クミンの香りや味がいいアクセントになりましたね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クミンのスパイシーさも加わっておいしそう😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示後追いがけの方がなんでも香りや味が引き立つようですよ。クミン自体はあまり使ったことがないのでどんなお料理にあうのか?教えてください🤔😊💕✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示巻かない方が食べやすいですよね。
高齢の方の食事のこと参考になります。
加熱後にクミン📝
おいしそうですね😋