トップ > フォトレポート > うなぎ丼 まーろん 2025/07/03 16:31 うなぎ丼 今年は6月から暑いので土用の丑の日7月19日、30日まで待てず、 うなぎ丼を食べました山椒たっぷり、ふりふりが好き💚 奈良漬け買わなきゃ、きも吸いもいいですが我が家は赤だしです(大阪です) 山椒 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 山椒 日本で最も古くから使われてきたスパイスのひとつで、植物全体に特有の香りがあり、果皮にはしびれるような刺激的な辛みと爽やかな香りがあります。みそやしょうゆなど日本の調味料との相性がよく、みそ汁、吸い物、魚の照り焼きなどの風味付けに使われます。また、七味唐辛子の原料としても欠かせません。 詳細を見る コメントする 10 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にゃんこっく 2025/07/04 23:04 我が家では、鰻丼をする時、紫蘇をご飯に混ぜこみます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーろん 2025/07/05 00:02 にゃんこっく コメントありがとうございます たれご飯に紫蘇入り?ですか それは以外でしたが、見た目もきれいで美味しそですね🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みきママ 2025/07/04 15:47 美味しそうですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーろん 2025/07/05 00:04 みきママ お寿司もうなぎが好きですが、 最近にぎり1人前にうなぎが入ってなくなりましたね😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 勝どき太郎 2025/07/04 09:53 まーろんさん 私にとって夏を乗り切るためにも 「必須アイテム」 特に近年の夏は 幾らスタミナつけても 不足がち!! ピリット効いた「山椒」 贅沢もしれませんが「国産」 全てのアイテム 完璧です。 ご紹介して頂き アリガトウ御座いました。 いずれ?? TRyします。 (^_-)-☆ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーろん 2025/07/05 00:10 勝どき太郎 土用の丑の日はうなぎじゃなくても ”う”のつくもの黒い食べ物を食べればOK 春の土用は”い” 白い食べ物 秋の土用は”た” 青い食べ物 冬の土用は”ひ” 赤い食べ物 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 2025/07/04 09:51 まーろんさん、こんにちは! 暑い日のスタミナ回復にはうなぎは欠かせませんね♪ 山椒も間違いないです👀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーろん 2025/07/05 00:17 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 夏に売上げが少なかったうなぎ屋さんに 「本日 土用丑の日」という看板を出させたところ大繁盛 その後、他のうなぎ屋も真似するようになったことで習慣が定着 今や夏に売り上げが激増ですね(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Tnmr 2025/07/04 07:18 暑気払い、元気がでますねー! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーろん 2025/07/05 00:46 Tnmr まだまだ暑いのでまた食べたいです🍚 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ざくちゃん 2025/07/04 06:44 大きくて立派な鰻ですね🤩 パワーたっぷり!! 頑張れますね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーろん 2025/07/05 00:21 ざくちゃん コメントありがとうございます うなぎ食べましたが、今年は暑すぎてバテますね😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たか125 2025/07/04 06:34 大きいうなぎですね。 6月から猛暑日続きなのでうなぎでスタミナアップですね。 こんな大きな鰻私も食べたい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーろん 2025/07/05 00:51 たか125 スーパーで食べたくなって、衝動買いしました🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トンボノメガネ 2025/07/04 02:16 大きくて美味しそうな〜鰻ですネ〰️✨️ 鹿児島県産の鰻はとっても美味しいですョね〜😀 土用の丑じゃなくても…すでに猛暑だから栄養たっぷりで元気モリモリですネ〰️♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Yuki 2025/07/03 20:21 我が家は、今年は、うな丼食べていないので、うらやましい限りです。 うな丼は、栄養価が高く、夏を乗り越えるのに適した食事ですよね(o^―^o)ニコ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーろん 2025/07/04 00:10 Yuki 土用の丑の日、もしくはその翌日だと買いやすい価格かもですね 中国産は昨年に比べてお手頃な価格になっていました🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 むっちゃん 2025/07/03 17:25 鹿児島の鰻って美味しいですよね! 食べたくなりました✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーろん 2025/07/04 00:13 むっちゃん ありがとうございます🥰 スーパーで買った鰻ですが、オーブンで温めて美味しかったです🥰 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家では、鰻丼をする時、紫蘇をご飯に混ぜこみます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まーろんさん
私にとって夏を乗り切るためにも 「必須アイテム」 特に近年の夏は
幾らスタミナつけても 不足がち!!
ピリット効いた「山椒」 贅沢もしれませんが「国産」
全てのアイテム 完璧です。
ご紹介して頂き アリガトウ御座いました。
いずれ?? TRyします。 (^_-)-☆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まーろんさん、こんにちは!
暑い日のスタミナ回復にはうなぎは欠かせませんね♪
山椒も間違いないです👀✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示暑気払い、元気がでますねー!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大きくて立派な鰻ですね🤩
パワーたっぷり!!
頑張れますね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大きいうなぎですね。
6月から猛暑日続きなのでうなぎでスタミナアップですね。
こんな大きな鰻私も食べたい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大きくて美味しそうな〜鰻ですネ〰️✨️
鹿児島県産の鰻はとっても美味しいですョね〜😀
土用の丑じゃなくても…すでに猛暑だから栄養たっぷりで元気モリモリですネ〰️♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家は、今年は、うな丼食べていないので、うらやましい限りです。
うな丼は、栄養価が高く、夏を乗り越えるのに適した食事ですよね(o^―^o)ニコ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鹿児島の鰻って美味しいですよね!
食べたくなりました✨