フォトレポート

ゆみたろう
2025/10/27 18:12

エアフラでクッキー~スティックスパイス10月7️⃣

【エアフラでクッキー~スティックスパイス10月7️⃣】

 

エアーフライヤー、なかなか活躍してます。

クッキーなんぞ作ってみた。乾かすような焼き菓子には合ってるかも‼️

 

最初、そのまま焼いたらブーと膨れて、2回目からは飾りも兼ねて穴を開けたらかわいいやんか。

 

やっぱり膨れるからギューギュー押して出来上がり。ビニール袋に入れてシナモンまみれにしましたよ。

 

思うところあって小型電気オーブンをジモティーでもらってもらうことにした。まだうちにはあるけど。いろいろ断捨離だ。これは私の終活なのだ。

シナモン
上品で繊細な香りが特徴の「セイロンシナモン」と、濃厚な香りが特徴の「カシア」があり、ともにエキゾチックな香りを持ちます。アップルパイ、パン、クッキーなどの菓子類や、紅茶、コーヒーなどのドリンク類の香りづけによく使われます。また、肉との相性もよいため、豚の角煮、鶏の煮込み、ひき肉料理などにも利用されます。
コメントする
7 件の返信 (新着順)
96オリーブ
2025/10/29 13:56

ラスクやクルトンも、上手に作れそうですね。

断捨離、洋服はかなり捨てに走っています。
旦那は収納家具を買いたがるのですが、私としては、家具も増やしたくない!
モメル・・・

トンボノメガネ
2025/10/28 19:29

エアーフライヤー大活躍ですネ😉
こっそりじゃなく、大々的にクッキー🍪を焼いて〜
シナモンの香りが溢れる、すご~く美味しそうなクッキ〜😋

あくあ
2025/10/28 13:46

エアフラはクッキーも作れるんですね!
しっかり焼けて美味しいそうです☺️


ゆみたろう
2025/10/28 16:57

オーブンよりも楽な気がする‼️
もうあまり菓子もパンも作らないだろうし、しばらくこれで遊ぶことにします!🍪

しーちゃん
2025/10/28 13:05

エアフライヤー、クッキー焼けるんですね。
シナモンも美味しそう。


ゆみたろう
2025/10/28 16:56

乾かす?ものには適してると思います。ちゃんとクッキーになりました。が、量によっては2回戦必要でした。🍪

ゆみたろうさん、こんにちは!
シナモンのアクセントが利いたクッキー、間違いないですね👀✨
とっても美味しそうです♪


ゆみたろう
2025/10/28 16:55

シナモンまみれにしたらおいしかったけど指先が汚れてしまった〜💦ってなりました。🍪

ミック
2025/10/28 06:36

エアフライヤーでクッキーまで焼けるんですね
便利ですね
シナモンクッキー食べたい~


ゆみたろう
2025/10/28 16:54

生地に混ぜたらシナモンたくさん使うかな?とビニール袋でフリフリしたよ〜。ちゃんとクッキーだった!😆

トンボノメガネ
2025/10/27 18:22

おぉ~🍪クッキー作ったのね〰️
美味しそう過ぎて…我慢で禁〰️❣
🍚前に見るんじゃ無かった〰️🤤😱ョ、ョだれ〰️止まらない〰️💧


ゆみたろう
2025/10/28 05:46

ほら、ゆる四毒抜き生活だからさ〜、いろんなものを処分してるの。今回は全粒粉と和三盆糖。そのまま捨ててももちろんいいんだろうけど…その方が自分は味見しないから。

でもまあ、作ったクッキーの半分以上はあげちゃう。だいぶ片付けもすすんで来た〜。

四毒抜きはどう?やはり身体に変化が現れた?
でも、偉いなあ〜偉すぎる❗️
絶対私には無理〰️💧しかも食材を無駄なく使うって〜すご~いネ
私、有機ケール青汁を飲んだでしょう。豆乳ヨーグルトを調整豆乳を使って錬金術で増やして、シャバシャバだからペットボトルに入れたのね。それを青汁に入れて飲むのにペットボトルの中のヨーグルトが勿体ないから青汁をシェークしてから入れてペットボトルをシェークして、すすいだら…
洗剤で洗ったように綺麗に〜なった❗️
これなら、もしかして腸の中の脂分も流してくれる⁉️なん〰️て勝手に思って〰️る〰️😅

ゆみたろう
2025/10/28 17:02

ウケる🤣青汁で腸の大掃除だね‼️

ケールっておいしいの?うちに育ってる「カーボロネロ」ってキャベツの仲間、ケールに似てるかも〜

↑全然違ったらごめんちょ😆

四毒抜きはなかなかいいよ♫
私の場合は抜きやすい順に
1️⃣小麦粉2️⃣植物油3️⃣乳製品4️⃣砂糖かな〜。

3️⃣4️⃣はアイスとかね、食べちゃう時もあるから。あ、クッキー食べたんだったわ。

でも、じんましんの薬を3日おきに飲んでたのが最後に飲んだの10/2だなあ。それだけでもうれしい‼️

お〜お〰️!アレルギーの薬を10月2日から飲まなくても大丈夫なのはとっても良い事だね〜
❤(ӦvӦ。)
ケールの味と言うか、この青汁は飲みやすいと思う…私は野菜ジュースよりも好きかも?
中性脂肪値にもビックリだったけど…ペットボトルが綺麗になったのには驚き、桃の木、山椒の木だョ〰️
腸の中の脂分も…ついでに血管の中の脂分もおねが〰️いしたい🤣
カーボロネロを検索🔍️したらケールの仲間って〰️書いてあったから、それをジューサーにかけて飲むと良いかも〜😉
有機ケール青汁はどのブランドも1カ月あたり4000円位かなぁ