フォトレポート

ぼんじりでフェイジョアーダ🐓

インゲン豆をセージ、クミンシード、マスタードシード、マジックソルト、鶏ガラスープの素で4時間煮込んだ後に、玉ねぎとぼんじりを加えさらに3時間煮込んで仕上げた😵‍💫

オレガノ
シソ科の植物特有の清涼感のある香りを持ち、トマトソースのピザやパスタ、煮込み料理によく合います。また、肉や魚などの素材の臭みを和らげるハーブとして重宝されます。メキシコ料理などで多用されるチリパウダーにも不可欠で、チリビーンズ、チリコンカンといった料理にも使われます。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
みきママ
2025/09/11 15:21

テンション上がるくらい、美味しそうですね


ありがと〜ございます、美味しくて上がりっぱなしでしたよ〜♪

ミック
2025/09/11 07:05

おいしそう~計7時間かかるお料理なのですね
ぼんじりを使用するアイディアスパイス使いさすがです
今日もゆで卵ちゃんバッチリですな~


そうなんですよ〜、インゲン豆が低温で柔らかくなるのに時間がかかっちゃって…でも美味しくなるんですよ〜♪
お待たせいたしました、ゆで卵が復活です ❢

上原りょうこ
2025/09/10 20:52

美味しそうですね♪
入れたスパイスを見ても間違いなく好きな味だろうなぁと食べたくなりました☺️


ありがと〜ございます🎶
とっても美味しく仕上がっていましたよ〜😙

ふえるなんぢによさん、こんにちは!
ぼんじり入りなんですね👀✨
ジューシーでとっても美味しそうです♪


ありがと〜ございます、美味しくいただきましたよ〜👀✨

トンボノメガネ
2025/09/10 16:03

7時間もかけて作ったぼんじりのフェイジョアーダ、美味しいんでしょうね〜✨️
今日はゆで卵ちゃん、登場ですネ〜♪
オトナな味のゴーヤも〰️😀焼き鳥のぼんじり好きです❤


はーい、とっても美味しかったですよ〜🤩
そしてゆで卵、やっと登場 ❢
実はここ4~5年、地場のスーパーで「筑波の赤玉」をチョイスしていたんですが、一週間待っても再販されなくて…やむなくちょい割高(80円も!)の別の「赤玉」にシフトしてみました…こっちの方が甘みがあるような…

今、異常気象で鶏🐓さんも🐷さんも🐮さんも元気が無い…
しかも野菜や果物も成育不振で…
卵が割高感まんさいですョネ〜😥
地場の卵、産直市場で買おうと思うと😵‍💫〰️って〰️価格です
高いと美味しい〜♪ですもんネ🤩

そうなんですよ〜🥲
けど卵は産めないから…買わんとね〜😁

ギャハハハ〰️🤣🤣
ポコッて〰️🥚、産めたら〰️良いですね〜♪コケコッコ〜🐓