SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

冷蔵庫にあったもので

某sessionを観てきた夜に、どうしてもカレーが食べたくて、豚バラを解凍したら、昨夜買っていた鱈の切り身があったことに気がつき、初めてフィッシュandポークカレーを作りました♪

基本の野菜をにんにくで炒めて、更にズッキーニとエリンギを加えて作りました♪お肉を炒めるときにはとりあえず、コリアンダーと黒胡椒入れときます。

市販のカレールーに赤缶も追加して美味しくします。

ガーリック/にんにく
肉や魚の臭み消しの働きが強く、強烈で独特な香りが特徴です。塩、こしょうに次ぐ第三の調味料といわれ、古くから世界各国の料理に幅広く使われています。 生のガーリックをすりおろしたり刻んだりした際に、水分と加水分解酵素「アリイナーゼ」が作用して、「アリシン」という料理の味を引き立てる特有の成分に変わります。
コメントする
2 件の返信 (新着順)
かな
2024/06/15 06:46

お魚もお肉もはいっているのですね、お野菜もたっぷりで旨味がたくさん出ていそうです。お肉をコリアンダーと一緒に炒めるのも良いですね✨

u
2024/06/14 22:50

具がたっぷりで栄養満点ですね
いろんなスパイスでよりコクが出ておいしそうです