yuki
2024/04/30 17:44
サラダチキン作ろう!
サラダチキンを手作りすると減塩にもなります!というレシピをみて、さらに工夫してみました
鶏むね肉 1枚
塩 〜 1t
ガラムマサラ お好みの量
熱湯 2C
- むね肉は厚みを均一にするために厚みのあるところは開いてから全体をフォークでさしておく
- 塩を全体に振ってすり込む。ガラムマサラも全体にふる。このまま10分ほどおく
- 熱湯1Cを炊飯器の内釜に入れ、肉を広げておき、さらに1C上から注ぐ
〈保温〉で30〜60分。私は生煮えが怖いので60分しました
出来上がったら、冷めるまでそのままにしておく。これで出来上がりがジューシーに!
レシピでは減塩タイプのコンソメを使っていたので塩だけでは味気ないかと思いスパイスをあわせることにしました。でも何がいい?と瓶をアレコレ見ていたら〈ガラムマサラ〉は辛いだけじゃなく、合うかなぁ〜と思ったスパイスが全部入っていことに気がつき使ってみました
辛いのは苦手なので薄く表面にまぶす程度にしましたが、いい感じにできました
また、保温調理の時にセロリの野菜クズがあったので入れました。
お肉を取り出した後の熱湯は鶏出しのスープとして使えまーす
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レシピのシェア ありがとうございます♪
スープも出来ちゃうなんて一石二鳥ですね~😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなサラダチキンですね。
ガラムマサラを使用するのですね、参考になります。
炊飯器で作れるのですね。残りのスープの活用も素晴らしいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそうですね♪😊香りもよさそう!
サラダチキンを作る時にガラムマサラを入れてみま~す✨
たまにガラムマサラを魚の下味に使っています。
臭み消しになるので便利です。