SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

カレーパン
2024/11/02 05:28

タンドリーフィッシュ&カレー

タンドリーチキンではなくフィッシュで。

スパイスはマジックソルトオリジナルに入ってるもの含めて30種類位ほど使ってかなりスパイシーに仕上げました。

ホールで使ったのはブラウンマスタードシードのみ。

味付けは白味噌とマジックソルトオリジナルで2日ほど漬けました。

漬けダレがもったいないのでカレーを作り、トッピングには久しぶりの出番のやみつき!わさビーフスパイスとパセリで。

わさビーフスパイスは加熱せずにトッピングで使うのが吉ですね。

漬け込み時間が長いほど美味しくなるので(今回魚グリル使用)アウトドアにもピッタリかと♪

 

マスタード/からし
品種によって異なる独特の豊かな風味や辛みをもち、ホール、パウダー、ペーストといったさまざまな形態で幅広い料理に使われます。ホールはマリネやピクルスといった漬け込む料理や、炒め油に香りを移すスタータースパイスとして。パウダーはからし漬けや汁物に。ペーストはおでんや納豆、揚げ物、サンドイッチなどに利用されます。
コメントする
3 件の返信 (新着順)

カレーパンさん、こんにちは!
タンドリーフィッシュ、美味しそうです👀✨
漬けダレをカレーにアレンジするレシピも素敵ですね♪

ざくちゃん
2024/11/02 12:48

まろやかでおいしそう!!
残った漬けダレをカレーに!とてもイイ案ですね😊


カレーパン
2024/11/03 13:16

有難うございます😊
いつも漬けた段階でカレーorタンドリーかと迷うので(笑)
ある意味欲望全振りカレーですね✨

ミック
2024/11/02 08:25

タンドリーフィッシュカレー初めてですがおいしそうですね。
スパイスが効いて白味噌も入っているんですね。
わさビーフスパイスのトッピングもよいですね。


カレーパン
2024/11/03 13:11

有難うございます😊
魚なので白味噌と合わせてみました。
具材はなんでも合うかと。骨無しでチキンディッカにしてもいいですね‼️